2025小松島競輪場GⅢ|ウィンチケットミッドナイト競輪の注目選手情報

小松島競輪場で開催!ウィンチケットミッドナイト競輪GⅢ 2025の見どころ

GI全日本選抜競輪の出場選手が不在の中、小松島競輪場で開催されるGⅢミッドナイト競輪、ガールズケイリン。注目選手と攻略ポイントを紹介します。

G3 ウインチケットミッドナイト競輪
日程: 2/17(月) 18(火) 19(水)
ミッドナイト開催
開催場:小松島競輪
主力選手
新田祐大[福島/90期]・塚本大樹[熊本/96期]・中川誠一郎[熊本/85期]・西村光太[三重/96期]・鈴木竜士[東京]・高久保雄介[京都/100期]・纐纈洸翔[愛知/121期]

ガールズケイリン
太田りゆ[埼玉/112期]・石井貴子[東京/104期]・児玉碧衣[福岡/108期]・松井優佳[大阪/124期]・豊田美香[徳島/126期]

【ミッドナイト競輪について】
ミッドナイト競輪は、競輪場への一般来場者の入場はできません。
車券の購入は、インターネット投票又は一部の場外車券売場のみとなっております。

▶️専門アナリストが徹底予想!競輪予想はこちら


小松島G3ウインチケットミッドナイト注目選手

優勝候補の筆頭はご存知、新田祐大
各地区の猛者たちが立ち向う。

 GI全日本選抜に出場する選手が不在の中で断然のネームバリューを誇る新田祐大が優勝候補の筆頭。失格に苦しんだ昨年から仕切り直し。今シリーズのメンバーなら力の違いを見せ付けて圧倒まで十分。同県の中田雄喜を連れて豪快スパートを見せる。

 地元勢が結束して王戦。ビッグレースでの経験豊富な島川将貴太田竜馬が狙うのは地元GⅢ制覇。島川は好不調の波が激しいがポテンシャルは一級品。69、71周年記念を制している太田は今期2班ながら復調気配を見せていて完全復活の狼煙を上げるか。久田裕也室井蓮太朗の将来有望な新鋭も含め地元勢だけで充実の機動力。まとめるのは重鎮の堤洋。実績抜群のベテラン渡部哲男が地元勢を盛り立てる。晝田宗一郎と中国連携も。

 九州ラインを引っ張るのは林大悟。積極的な動きが戻っているのは好材料。迷いなく駆ければ続く塚本大樹中川誠一郎にもチャンスは十分。

 南関勢の争覇級は松阪洋平嶋津拓弥と捲り兼備の追い込み型。脚をためれば直線の伸びは確かなだけに位置取りが鍵となりそう。目標を定めて台頭を狙う。

 関東勢は金子幸央鈴木竜士のオールラウンダーが中心。展開に応じた攻めで浮上へ。佐藤礼文杉本正隆磯田旭らが連係。新人の森田一郎にも注目。

 近畿の高久保雄介は孤軍奮闘となりそうだが、近況は自在性が増していて一撃の魅力。ヤンググランプリを制して勢いに乗るのは纐纈洸翔真鍋顕汰西村光太と好連係を決めれば中部勢が浮上。

小松島G3ガールズケイリン注目選手

太田りゆ児玉碧衣が激突‼

 太田りゆ児玉碧衣の2強対決となりそう。太田は国内のガールズケイリンに復帰してから1着を量産。競技で世界と対峙したスピードは圧倒的で後続を引き離す仕掛けも多い。仕掛け所を逃さず一気に駆ける。実績で勝るのは児玉。以前に比べたら波は大きいが、依然としてトップの実力は誰もが認める。太田と力勝負を制して今後のGI戦線に勢いを付けたい。

 果敢な走りに徹する石井貴子はペースを掴めば。松井優佳は総力戦で浮上を狙う。地元勢で気合が入る藤原春陽は前々の立ち回りで見せ場を作る。豊田美香も、徐々にレースに慣れて来たので楽しみだ。安東莉奈伊藤優里の岩手は積極的に挑みたい

●小松島競輪
小松島バンク≪1周400m
小松島バンク情報

小松島競輪場(こまつしまけいりんじょう)は、徳島県小松島市にある競輪場で、四国地方における競輪の拠点のひとつです。バンクの周長は400mで、直線が長め(約56.4m)に設計されており、先行・追い込みのどちらも決まりやすい特徴があります。特に、捲り(まくり)や追い込み型の選手が活躍しやすい傾向が見られます。また、海沿いに位置するため風の影響を受けやすく、風向きによってレース展開が変わる点も重要です。強風時には前に出るのが難しくなり、捲りや差しが決まりやすい展開になることも。地元選手のコース適性も加味しながら予想を立てると、的中率アップにつながるでしょう。

脚質の影響が大きい
 → 逃げ・先行選手が有利になりやすく、捲りや差しのタイミングが重要。

天候の影響が少ない
 → 屋内やナイター開催のため、風や気温の変化による影響が少ない。

選手の実力差が出やすい
 → 他の時間帯より展開が読みやすく、格上選手が安定して好成績を残す傾向。

人気選手が狙われやすい
 → 配当が安くなる傾向があり、穴狙いをする場合はライン戦や番手選手の動きに注目。

短期決戦で展開が早い
 → 競争距離が短く、先行有利になりやすいため、前半のポジション争いが鍵。


バンクは400mで直線が長め(約56.4m)
 → 逃げ・先行だけでなく、捲り・追い込み選手も活躍しやすい。

風の影響を受けやすい
 → 海沿いに位置するため、風向きによって展開が変わる。強風時は捲りや差しが決まりやすい。

地元選手が有利になりやすい
 → コース特性を熟知した地元選手が、展開を読んで動くことが多い。

ライン戦が重要
 → バンク特性を活かして先行選手が粘ることがあり、番手・3番手選手にも注目。

決まり手のバランスが取れている
 → 逃げ・捲り・差しがバランスよく決まるため、選手の脚質や戦法をしっかり分析することが重要。


▶️前回ウインチケットミッドナイトG3佐世保競輪
▶️専門アナリストが徹底予想!競輪予想はこちら


小松島競輪
〒773-0006
徳島県小松島市横須町5-57
電車の場合
JR牟岐線「南小松島駅」から徒歩10分
バスの場合
JR徳島駅前から「橘線」「和田島線」
「小松島線(R55バイパス経由便)」
「競輪場前」下車、徒歩3分
車の場合
駐車場 約600台
徳島ICから国道11号を南へ直進で約20分
(※国道11号は徳島市内で国道55号に変わる)
日開野町の交差点を左折⇒県道33号を直進約8分
⇒小松島市役所の前を直進
⇒「小松島競輪場」黄色のアーチ近く

専門アナリストが徹底予想!▶️ 競輪予想はこちら


G3 ウインチケットミッドナイト競輪
日程: 2/17(月) 18(火) 19(水)
ミッドナイト開催
開催場:小松島競輪
主力選手
新田祐大[福島/90期]・塚本大樹[熊本/96期]・中川誠一郎[熊本/85期]・西村光太[三重/96期]・鈴木竜士[東京]・高久保雄介[京都/100期]・纐纈洸翔[愛知/121期]

ガールズケイリン
太田りゆ[埼玉/112期]・石井貴子[東京/104期]・児玉碧衣[福岡/108期]・松井優佳[大阪/124期]・豊田美香[徳島/126期]

【ミッドナイト競輪について】
ミッドナイト競輪は、競輪場への一般来場者の入場はできません。
車券の購入は、インターネット投票又は一部の場外車券売場のみとなっております。

電投は発走予定時刻の3分前締切
場外は発走予定時刻の4分前締切
レース発走予定
1R20:50
2R21:10
3R21:30
4R21:50
5R22:10
6R22:30
7R22:50
8R23:10
9R23:30

関連記事

外部リンク


最新プレゼント情報など不定期で発信してます♪



人気ブログランキング