【PGI マスターズチャンピオン2025】ボートレース桐生で開催!シリーズ展望と注目選手・イベントまとめ
2025年4月22日~27日、ボートレース桐生で「プレミアムGI 第26回マスターズチャンピオン」が開催!
ベテラン選手たちの技と意地がぶつかる注目の一戦です。
この記事ではレース展望や注目選手、イベント情報をわかりやすくまとめてご紹介します。
🔗 PICKUPリンク
マスターズチャンピオン2025|開催日程・出場選手・賞金
- PGI 第26回マスターズチャンピオン(名人戦競走)
- 開催日程: 4/22(火)~27日(日) ナイター開催
- 優勝賞金:1300万円
- 開催場所: ボートレース桐生 (群馬県みどり市)
- アクセス: 東武線(桐生線)「阿左美駅」、JR両毛線「岩宿駅」より徒歩15分(無料送迎バスあり)
- 入場料:100円
- 無料駐車場あり
- ボートレース桐生
注目選手&シリーズ展望|GIマスターズチャンピオン2025の見どころ
マスターズチャンピオン(名人戦競走)は、45歳以上のボートレーサーを対象としたプレミアムGI競走で、ベテラン選手の頂点を決める大会です。出場選手は勝率上位者や前年度優勝者、マスターズリーグ優勝者などから選出され、級別や性別は問いません。2014年から現在の名称となり、優勝者には翌年のボートレースクラシック出走権が与えられます。2024年度の優勝賞金は1300万円に増額されました。
ドリーム戦出場選手/レース展望

初日4/22(火)12R ドリーム戦
①池田浩二 [3941/愛知] ②中辻崇人 [3876/福岡] ③今垣光太郎 [3388/福井] ④守田俊介 [3721/滋賀] ⑤吉川元浩 [3854/兵庫] ⑥松井繁 [3415/大阪]

桐生でマスターズ初開催!
名人の座を争う春の上州決戦ボートレース桐生ではプレミアムG1「第26回マスターズチャンピオン」が4月22日~27日まで開催される。45歳以上のベテランレーサーたちが名人の座をめざして集結。春の上州で匠の技をぶつけ合う。
V争いのカギを握るのは江口晃生(群馬)だろう。地元の群馬支部からただ一人参戦する。江口は桐生の記念レースで通算19優出3Vという圧倒的な成績。猛者たちがそろうマスターズでもこの桐生実績に太刀打ちできる選手はいない。また江口は今年6節走って6優出1Vと近況絶好調。今年の勝率7.52は今節出場メンバーのなかで堂々6位だ。2013年びわこ大会以来となる12年ぶり2回目のマスターズ制覇は十分に射程圏といえるだろう。60歳となった今なお衰え知らずの江口から目が離せない。
桐生マスターズには大会歴代覇者が江口の他にも5人参戦する。井口佳典(三重)、上平真二(広島)、原田幸哉(長崎)、今垣光太郎(福井)、西島義則(広島)だ。
井口佳典は2023年若松大会の覇者。2年ぶりの名人奪還をめざして登場する。今年の井口は1月の下関周年で優出6着、2月の東海地区選で優勝、3月の常滑周年で優出5着と、すでにG1で3優出1Vをマークする充実ぶり。完全に勢いを取り戻してきた井口がV争いに加わってくる可能性大だろう。
上平真二は2022年三国大会で優勝。48歳5カ月で悲願のG1初優勝を飾ったのが記憶に新しい。マスターズは過去6回出場して3優出1Vと相性の良い大会だけに、今年もV戦線を賑わす存在になってくるのか注目しておきたい。
原田幸哉はマスターズ史上初のナイター開催となった2021年下関大会で優勝。45歳6カ月のマスターズ最年少V記録を樹立した。あれから4年が経ち、今年は40代最後のマスターズに臨む。ナイター巧者として名高い原田が桐生ナイターでも輝きを放つのか。
今垣光太郎は2019年宮島大会の覇者だ。近況の今垣は2023年チャレンジカップを最後にSG・G1優出から遠ざかるなど記念戦線でやや苦戦ぎみ。とはいえ今年記念レースを5節走って3コースから3勝を挙げるなど随所で底力を見せており、桐生マスターズでも見せ場を作りそうだ。
西島義則は2010年徳山大会を48歳で優勝。あれからもう15年が経って63歳を迎えたが、今なおトップレーサーとして活躍し続けている驚異の大ベテランだ。これまでマスターズに14回出場して5優出1Vをマークしてきた西島が、今年も徹底的な前付けを武器に頂点を狙ってくる。
マスターズ初出場組も豪華な顔ぶれだ。池田浩二(愛知)、中島孝平(福井)、笠原亮(静岡)、湯川浩司(大阪)らが新たに名人戦線に乗り込んでくる。
なかでも注目は池田浩二だろう。本来なら昨年の鳴門マスターズで初出場を果たす予定だったが、F休みで切符を喪失して一年先送りに。今年は選考勝率8.08というトップの数字をマークしてしっかり出場権を手にした。近況の池田は好調そのもので、1月の江戸川周年で優出2着、3月の常滑周年で優出4着、3月のボートレースクラシックで優出5着と記念戦線で優出ラッシュ。今年の賞金ランキングは現在7位で、マスターズ世代では最上位にいる。桐生マスターズのV候補筆頭格は池田だといって間違いないだろう。大会初出場初Vを飾ってその力を見せつけるのか。
その他にも桐生記念レース12優出3Vと当地相性抜群の瓜生正義(福岡)や、今年6節走って4優出4Vと好調な守田俊介(滋賀)、桐生周年で2回の優勝歴を持つ松井繁(大阪)、昨年の鳴門マスターズで優出している赤岩善生(愛知)、寺田祥(山口)、谷村一哉(山口)、吉川元浩(兵庫)、桐生記念レース7優出1Vを誇るナイター巧者の辻栄蔵(広島)など主役候補を挙げればキリがないほど出場メンバーは充実している。果たして第26代名人の座を射止めるのは誰になるのか。
BOATRACE桐生
桐生競艇の水面特徴とレース傾向|勝つための攻略ポイント

✅水面特性
ボートレース桐生は標高が高くモーター性能が出にくいため、出足やパワー面で苦戦しやすい水面です。冬~春は「赤城おろし」による強風で水面が荒れがちですが、夏場は穏やかでまくりが決まりやすくなります。年間を通じてナイター開催です。
✅春季のレース傾向
春の桐生では1コースの1着率が5割超と高く、2~3着は2~4コースが比較的多め。全体的に内枠優勢な傾向が強く、人気決着が目立つ中で一部のレースでは万舟券も出現しています。
GI桐生マスターズチャンピオン2025のゲスト&イベント情報
✅レジェンド今村豊 トークショー
【日時】4/22(火)
①1R発売中(14:40頃) ②6R発売中(17:05頃)
【場所】南ウィングイベントステージ

✅関浩哉選手、土屋千明選手、群馬支部選手トークショー
【日時】4/25(金) 7R発売中(17:35頃)
【場所】南ウィングイベントステージ

✅キミとアイドルプリキュア♪ ショー
【日時】4/26(土)
①1R発売中(14:40頃) ②6R発売中(17:05頃)
【場所】南ウィングイベントステージ

✅笹野高史 トークショー
【日時】4/27(日) 8R発売中(17:58頃)
【場所】南ウィングイベントステージ

選手イベント
✅選手紹介&ドリーム戦出場選手インタビュー
【日時】4/22(火) 13:30~(予定)
【場所】南ウィングセンタープラザ2Fステージ
✅優勝戦出場選手公開インタビュー
【日時】4/27(日) 13:50~(予定)
【場所】南ウィングイベントステージ
✅表彰式
【日時】4/27(日) 優勝戦終了後
【場所】水上ステージ
※荒天は、南ウィングセンタープラザ中2Fステージ
その他ファンサービス
✅ラッキーナンバーズカード
【日時】4/23(水)・24(木) 各日開門~15:00 (なくなり次第終了)
【場所】中央・南ゲート
各日先着600名に1~6号艇が記入されたラッキーナンバーズカードを配布。当日の6Rの着順結果で場内お食事券500円をプレゼント!
✅キッチンカー
【日時】4/25(金)~27(日) 各日開門~19:00
【場所】南ウィングガーデンテラス(イベントステージ付近)

✅みどり市グルメ屋台
みどり市観光物産協会紹介の屋台店舗を出店
【時間】4/22(火)・26(土)・27(日)
【場所】南ウィングガーデンテラス
✅体験無料!【VR】 BOATRACEスプラッシュバトル
【時間】4/22(火)~27(日) 各日開門~19:00
【場所】中央ゲート南側特設ブース
【対象年齢】4歳以上
※13歳未満のお子様は保護者の同意が必要。
※7歳未満はゴーグル着用無しとなります。
✅ドラキリュウ&ドラサポ ラウンドキャスト
【時間】4/22(火)~27(日) 全レース・各レース発売開始時
【場所】水上ステージ (荒天時中止)
4/26(土)9R:準優勝戦と、4/27(日)12R:準優勝戦は、ドラサポメンバーが実施!

✅マフラータオル抽選会
【時間】4/27(日) 開門~(なくなり次第終了)
【場所】南ウィングインフォメーション付近
ボートレース桐生のLINEを友達追加し、抽選で当たりが出たら、未確定舟券1,000円分の持参でマフラータオルをプレゼント!

公式YouTube配信
✅ボートレース桐生公式YouTube
全日程・全レース生配信!

ボートレース桐生へのアクセス・駐車場・観戦ガイド
ボートレース桐生 |
---|
〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美2887 |
電車の場合 東武線『阿左美駅』から徒歩15分 JR両毛線『岩宿駅』から徒歩15分 ※無料巡回バス時刻表 車の場合(無料駐車場あり) ・関越・北関東自動車道 ⇒太田薮塚ICより約15分 ・東北・北関東自動車道 ⇒太田桐生ICより約15分 |
- PGI 第26回マスターズチャンピオン(名人戦競走)
- 開催日程: 4/22(火)~27(日) ナイター開催
- 優勝賞金:1300万円
- 開催場所: ボートレース桐生 (群馬県みどり市)
- アクセス: 東武線(桐生線)「阿左美駅」、JR両毛線「岩宿駅」より徒歩15分(無料送迎バスあり)
- 入場料:100円
- 無料駐車場あり
- ボートレース桐生
🔗 関連記事リンク


人気ブログランキング