9/5(木)~9/8(日)の4日間、京都向日町競輪場にて開催される
大阪・関西万博協賛
京都向日町競輪開設74周年記念
平安賞G3
シリーズ展望
エースは俺だ・地元窓場
恒例の開設記念・平安賞が、9月5日から9月8日までの4日間にわたって開催される。今年は特別な開催になった。10月から大規模改修工事が開始されるため、京都勢にとって次に地元バンクを走るのは予定では5年先。意気込みも集中力も普段の倍、いや3倍増しになる。中でも名実共に京都のエースとなった窓場千加頼が注目の的だ。先のオールスターでは決勝戦で2着。それを含めて各地で反応抜群の自在戦を展開。今回は優勝だけを目指す。サブリーダーは窓場と相性の良い山田久徳と、今や重鎮といえる稲垣裕之だ。怪力高久保雄介も徐々に調子を上げている。2班の面々も目の色を変えて奮走するはず。村田瑞季と中野雄喜の2人はラインを牽引。畑段嵐士と川村晃司は自力、追い込みの両面で活躍。小谷実と内山貴裕も普段以上のハッスルプレーを見せそうだ。
S班は3名の選手が出走。現役最強レーサー福井の脇本雄太は一昨年と3年前に平安賞完全V。向日町ではまさに無双状態だ。京都勢にとってこれほど頼もしい味方はいない。弾丸捲りが代名詞の山口の清水裕友はオールスターは2走目で無念の1着失格。巻き返しに躍起だ。北の司令塔福島の佐藤慎太郎がここに来て復調ムード。熟練の技に加えて冴えも取り戻す。
昨年の覇者神奈川の北井佑季が今年高松宮記念杯を制してタイトルホルダーとして凱旋。同県の和田真久留と、松谷秀幸を従えて豪快な逃走劇を展開する。九州は痛快捲りの熊本の嘉永泰斗と、決定力健在の長崎の荒井崇博が二枚看板。
●京都向日町競輪
関東は変幻自在の群馬の佐々木悠葵と、根性が売りの埼玉の武藤龍生が主軸を務める。
9/7(土)
✅わんだふるぷりきゅあ!ショー
【場所】東門側特設ステージ
【時間】①11:30頃~ ②14:00頃~
※各ステージショー終了後に撮影会を実施。カメラご持参ください!

9/8(日)
✅爆上戦隊ブンブンジャー ショー
【場所】東門側特設ステージ
【時間】①11:30頃~ ②14:00頃~
※各ステージショー終了後に撮影会を実施。カメラご持参ください!

9/7(土)~8(日)
✅トークショー ~あの時歴史は動いた~
村上義弘をメインに、ゆかりある元選手達とともに
現役時代を振り返るレジェンドトークショー
【場所】第1投票所前特設ステージ
【時間】7R発売中
≪出演≫MC:大津尚之
8/7(土):村上義弘/山口幸二/山田裕仁
8/8(日):村上義弘/内林久徳/市田佳寿浩

✅縁日ブース
【時間】10:00~16:00
【場所】中央投票所西側
1回50円気軽にチャレンジ!楽しく遊んでおもちゃGET
✅競輪初心者教室
【時間】10:00~16:00
【場所】中央投票所西側
競輪の楽しみ方を基礎から解説!気軽に競輪をみんなで楽しもう!
✅競輪1着当てクイズ
【時間】10:00~16:00
【場所】中央投票所西側
平安賞の競輪選手を応援しよう!応援した選手が1着になると縁日が1回無料で遊べる!
✅BMXにチャレンジしてみよう!
【時間】10:00~
【場所】第2投票所裏
※自転車貸出します。自転車の持ち込み不可。
※サンダルでの利用不可。長ズボン着用推奨
4日間共通
✅インタビュー&表彰式
■各日
勝ち上がり1着インタビュー&地元1着インタビューをバンク前ステージにて実施
■最終日
決勝出場選手特別選手紹介
【時間】6R発売中(13:00頃~)
※決勝に出場する9選手の特別選手紹介をバンク内にて実施
■表彰式
全レース終了後バンク内にて平安賞表彰式を実施
※いずれも雨天中止
✅先着来場者500名にラッキーカード配布
先着来場者500名にラッキーカード配布
抽選で100名に「開設74周年記念平安賞G3」QUOカード(500円分)が当たる!
■ラッキーカード配布
【時間】10:00~11:30まで
【場所】東入場門
■抽選結果発表
【当選番号発表】15:00頃(9R終了後より)
【賞品引換】15:00頃~16:00まで
【引換場所】第2投票所前特設ブース

✅未確定車券抽選会
【時間】5R発売中(12:30頃~)
【場所】第2投票所前特設ブース
各回、先着300名様!京都向日町競輪場の未確定車券¥3,000で1回抽選
豪華賞品が当たる!
✅キッチンカー
おいしいキッチンカーが競輪場内に登場!
【時間】10:00~【場所】場内
✅場内予想会ステージ
スペシャルゲストによる予想会開催!
【場所】第1投票所前特設ステージ
【実施時間】
初日/2日目:6・8・10~12R発売中
3日目:6・8・9~12R発売中
最終日:5・8~12R発売中

京都向日町競輪 |
〒617-0002 京都府向日市寺戸町西ノ段5 |
075-921-0317 |
電投コード 54# |
電車の場合 『JR向日駅』より徒歩で約20分 『阪急東向日駅』より徒歩で約15分 無料バス運行中 阪急東向日駅・JR向日町駅から 向日町競輪場まで直行 ※競輪場無料駐車場から 競輪場入口までの 無料シャトルバス随時運行中 |
発走予定 | |||
レース | 9/5(木)~8(日) | ||
1R | 11:00 | ||
2R | 11:28 | ||
3R | 11:56 | ||
4R | 12:25 | ||
5R | 12:54 | ||
6R | 13:24 | ||
7R | 13:54 | ||
8R | 14:25 | ||
9R | 14:56 | ||
10R | 15:29 | ||
11R | 16:02 | ||
12R | 16:40 |
※電投は発走予定時刻の3分前締切
※場外は発走予定時刻の4分前締切


人気ブログランキング