ボートレース丸亀 GI 第68回 四国地区選手権競走|レース日程・予想・イベント情報

ボートレース丸亀 GI第68回 四国地区選手権

ボートレース丸亀 GI 第68回 四国地区選手権競走|日程・予想・イベント情報

ボートレース丸亀 GI 第68回 四国地区選手権の最新情報をお届け!注目ポイントと見どころをチェックしつつ、予想はこちらから!

🚀 勝率アップの秘訣はこちら 【予想を見る】

  • GI 第68回 GI四国地区選手権競走
    ナイター開催
  • 開催日程: 2月4日(火)~2月9日()
  • 優勝賞金:640万円
  • 開門予定 10:00
  • 第1Rスタート展示 14:55
  • 開催場所: ボートレースまるがめ (香川県丸亀市)
  • アクセス: JR丸亀駅前(北口側)から無料送迎バスを随時運行
  • 🏆 注目ポイント: 徳島支部VS香川支部のガチンコ勝負!

▶️専門アナリストの最新予想👉GI四国地区選手権 ご確認ください


まるがめ水面特性
まるがめ水面

ボートレース丸亀は、瀬戸内海に面した海水のレース場で、2マーク後方から潮の出入りあり。満潮時に向かうと2マークから1マークの方向へ流れる「追い潮」になる。向かい風が強く吹くと風と潮がぶつかって2マーク近辺の水位が荒れる。スタートから1マークにかけては、防風ネットの効果で水面は穏やかな傾向。
広さは全国的に見ると中くらいで、ターンマークの移動により決まり手も、まくり、差し、逃げと決まり手は多彩

📊 コース特性

  • 水質: 海水
  • 水位変化: あり(潮位による影響が大きい)
  • 干満差: あり(潮位による水面の変動あり)
  • チルト角度: -0.5 ~ +3.0
  • 風向き: 季節や時間帯によって変わり、特に向かい風や追い風が影響を与える。
  • 1マーク: 1マークが狭く、攻める選手は精密なターン技術が求められる。
  • レース傾向: 1コースが強く、逃げが基本。3コースや4コースからのまくり差しも決まりやすい。

🎯 決まり手傾向

  • 1コース: 逃げが圧倒的に強い(決まり手の9割以上が「逃げ」)。
  • 2コース: 差しが有効。追い風や潮位の影響で差しが決まりやすくなる。
  • 3コース: まくりやまくり差しが多く、展開次第で逆転の可能性が高い。
  • 4コース: まくりや差しが有効。中盤での展開力が鍵。
  • 5コース: 波乱要素が強い。スタートのタイミング次第で逆転可能。
  • 6コース: 最も厳しいコースだが、スタートタイミングが完璧なら一発逆転も。

🌊 季節ごとの特徴

  • 春: 1コースが強く、逃げが決まりやすい。
  • 夏: 風の影響を受けやすく、外コースの逆転が起きやすい。
  • 秋: バランスが取れており、各コースの決まり手が安定。
  • 冬: 風向きが安定せず、まくりが決まりやすい。

📝 攻略ポイント

  • 潮位や風向きの確認は必須。特に満潮・干潮のタイミングが勝敗に影響を与える。
  • 1コースが圧倒的に有利だが、3・4コースのまくり差しにも注目。
  • 外コースはスタートタイミングが全て。特に5コースは波乱の展開を引き起こす可能性が高い。

📊 四国地区選手権・詳細な予想はコチラ!


初日・2日目ドリーム戦メンバー

※枠番は前日に決定

2/4(火)初日12R スマイル君ドリーム
3743林美憲(徳島) /3908重成一人(香川) /4459片岡雅裕(香川) /4571菅章哉(徳島) /4757山田祐也人(徳島) /5043中村日向(香川)

GI第68回 四国地区選手権・初日ドリーム戦メンバー

2/5(水)2日目12R なるちゃんドリーム
4028田村隆信(徳島) /4030森高一真(香川) /4063市橋卓士(徳島) /4387平山智加(香川) /4437中田元泰(香川) /4685島村隆幸(徳島)

2年連続SG制覇の片岡雅裕が地区選初Vへ照準!

 直近3年、四国地区からSGウイナーとなったのは片岡雅裕(香川)だけ。実力は一つ抜けており、片岡の地区選初Vに期待したい。当大会は勝ち切れていないものの、過去10大会で6優出と安定感は光っている。

 四国 No.1を決める恒例のガチンコバトルは、実力者が優勝戦に進むことが多い。 昨年は 田村隆信(徳島)が3回目の四国チャンプに輝いた。 徳島支部では島村隆幸(徳島)とともにV候補2強とみている。

 香川支部では片岡と森高一真(香川)が実力ではツートップだろう。地元の当地では周年V2も、地区選は意外なことに無冠。今年こそ地元ファンの熱き声援に応えたい。また地区選準Vが3度ある中田元泰(香川)や、前回惜しくも準Vの近江翔吾(香川)も優勝を狙えるだけの地力はある。

 近況の勢いなら菅章哉(徳島)が断然だ。23年9月の唐津GⅠ優勝戦Fのペナルティーにより24年は一般戦回りとなったが、キャリアハイとなる年間V9をマーク。チルトを跳ねた伸び仕様は破壊力抜群で、個性派として存在感をアピールしている。今節がGⅠ復帰2節目だ。

 近年は65回大会で 山田祐也(徳島)、66回大会で中村日向(香川)と地区選でGⅠ初Vを果たす若手も多い。今年も売り出し中の若手には注目で、昨年V5と大ブレイクした濱野斗馬(香川)が2度目の地区選参戦で大躍進もありそうだ。

 一昨年は岩崎芳美(徳島)、昨年は松尾夏海(香川)と女子選手が優勝戦に名を連ねた。地元の平山智加(香川)、平高奈菜(香川)も実力十分で、42回大会の山川美由紀以来、2人目の四国女子チャンプ誕生の期待も高まる。


モーター総評

エース候補は656657も上位級だ!

現行モーターは9月26日から使用開始して、昨年末の段階で10節が経過し、相場は固まっている。エース機候補として毎節注目を浴びているのが2連率トップの 65 だ。ここまで6節使用して4優出。11月のGⅠ周年で山田康二のターン足はトップ級に仕上がっていた。12月の男女混合戦で優出した地元の中岡正彦が「エース級だと思う」とお墨付きを与えていた。2度目のGⅠで再び好結果を残せば「候補」も取れて堂々のエース機になる。

 周年準Vの 66 、初下ろしから伸びはトップ級の 57 も上位の一角を形成している。2連率40%を超えている 4543 も好素性機。58 も乗り手不問でコンスタントに噴いている。ほかでは36394952 あたりも本体パワーを秘めている。

白鳥幹太◆「スポーツニッポン」

🔗 関連記事リンク


セレモニー関係

✅オープニングセレモニー
【日時】2/4(火) 14:00頃
【場所】2Fイベントステージ

✅スマイル君ドリーム出場選手インタビュー
【日時】2/4(火) OPセレモニー終了後
【場所】2Fイベントステージ


✅優勝戦出場選手インタビュー
【日時】2/9()14:25頃
【場所】2Fイベントステージ

✅ウイニングラン花火
【日時】2/9() 優勝戦終了後
【場所】競走水面

✅優勝者表彰式
【日時】2/9() 優勝戦終了後
【場所】2Fイベントステージ

2/4(火)

ビスケットブラザーズ お笑いステージ
①18:00~ /②19:30~
【場所】2Fイベントステージ

ビスケットブラザーズ

2/5(水)

バンビーノ お笑いステージ
①18:00~ /②19:30~
【場所】2Fイベントステージ

バンビーノ

2/6(木)

デニス お笑いステージ
①18:00~ /②19:30~
【場所】2Fイベントステージ

デニス

2/7(金)

9番街レトロ&兄弟 お笑いステージ
①18:00~ /②19:30~
【場所】2Fイベントステージ

9番街レトロ&兄弟

その他イベント・ファンサービス

厚切じゃがポテト

✅GⅠ第68回四国地区選手権競走ノベルティ配布
【日程】2/4(火)~2/9(日)
【時間】開門~なくなり次第終了
【場所】指定席


✅「菓匠 雲雀」和菓子販売
【日程】2/4(火)~2/9(日)
【時間】10:00~なくなり次第終了
【場所】2Fエレベーター付近


✅ボートレースゆかりの地 物産展
【日程】2/8(土)・2/9(日)
【時間】10:00~なくなり次第終了
【場所】2F特設会場


✅うどん祭り
【日程】2/8(土)・2/9(日)
【時間】11:00~なくなり次第終了
【場所】3Fまるるルーム
・2/8(土):海侍
・2/9(日):日の出製麺所


✅オールスターファン投票
【日時】2/9(日) 10:00~
【場所】2Fサテライトスタジオ横


✅ボートレーサー募集ブース設置
【日時】2/9(日) 11:00~17:00
【場所】3Fスペース15#前付近


✅未確定舟券抽選会
【日時】2/8(土) 15:00~なくなり次第終了
【場所】2Fイベントホール
≪参加条件≫
「GⅠ第68回四国地区選手権競走」の未確定舟券又はBカード購入明細レシート1,000円分(合算可)で、1回参加できるガラポン抽選会を開催します。
※お一人様連続5回まで。
※一度使用した舟券は再使用できません。
※Bカード購入履歴レシートは無効(スカイシート・まるカフェ内でのiPad投票では、
※購入明細が発行できないため、ご参加いただけません。)


YouTube生配信

2/4~2/9『公開配信』
2Fサテライトスタジオ
(第1R~12R)
ボートレース丸亀公式YouTube出演者
日程出演者
2/4(火)大木亀丸、福本愛莉、みっとしー、天羽生令華
ビスケットブラザーズ(第1R~第4R、第12R)
2/5(水)大木亀丸、福本愛莉、みっとしー、天羽生令華
バンビーノ(第1R~第4R、第12R)
2/6(木)大木亀丸、福本愛莉、みっとしー、天羽生令華
デニス(第1R~第4R、第12R)
2/7(金)大木亀丸、福本愛莉、みっとしー、天羽生令華
9番街レトロ&兄弟(第1R~第4R、第12R)
2/8()大木亀丸、福本愛莉、みっとしー、天羽生令華
2/9()大木亀丸、福本愛莉、みっとしー、天羽生令華、篠崎こころ

ボートレースまるがめ
〒763-0011
香川県丸亀市富士見町4丁目1番1号
電車を利用の方
JR岡山駅から
瀬戸大橋線・予讃線(松山・高知行き)
特急で約45分(普通で約60分)⇒丸亀駅下車
⇒無料送迎バスで約10分

飛行機を利用の方
・高松空港⇒(高速バス約45分)
⇒高松駅(予讃線・松山行き)特急で約30分
⇒丸亀駅(無料送迎バス)約10分

車を利用の場合
駐車場2,200台収容可能

無料高速艇
本場開催日に限り往復送迎
水島港フェリー浅橋⇔まるがめボート

  • 四国地区選手権は他の5地区と異なり「A1級からB1級まで出場する」
  • 香川支部VS徳島支部の「ガチンコ勝負」に注目!

  • GI 第68回 GI四国地区選手権競走
    ナイター開催
  • 開催日程: 2月4日(火)~2月9日()
  • 開催場所: ボートレースまるがめ
  • アクセス: JR丸亀駅前(北口側)から無料送迎バスを随時運行

開門予定 10:00
第1Rスタート展示 14:55

📢 詳細スケジュールや公式HP [ ボートレースまるがめ ]


🔗 関連記事リンク


最新プレゼント情報など不定期で発信してます♪



人気ブログランキング