5/16(木)~5/19(日)の4日間、函館競輪場にて開催されるナイターシリーズ
令和6年能登半島地震復興支援競輪
開設74周年記念G3 五稜郭杯争奪戦
レース展望
MVP男!古性優作がV争いをリード‼
開設74周年記念「五稜郭杯争奪戦」が5月16日から19日の4日間豪華メンバーを迎えて開催される。昨年MVPに輝いた古性優作をはじめ2月岐阜の全日本選抜を制した郡司浩平らS級S班5名が参戦とスター選手が揃いハイレベルなレースが繰り広げられる。
優勝争いをリードするのは実績で勝る古性優作だ。近畿ラインの先陣を切る寺崎浩平や東口善朋、三谷竜生と結束して目指すはVの一文字だ。
南関東のエース郡司浩平が今年3月までに5場所走り優勝3回と破竹の勢いを見せている。同期の和田真久留や機動型でパワーアップした松井宏佑らと連係で南関勢で表題独占も。
北日本勢にも役者が揃った。徹底して攻める新山響平やマークの職人佐藤慎太郎さらに究極の決め脚を誇る守澤太志が加わりラインは強力で新山響平の出来次第では北日本勢で上位独占も。
昨年GIを2度制覇した眞杉匠もVの一角を占める。調子を上げてきた小林泰正が同乗なら関東ライン形成となるが競輪祭では単騎でも戦えることを立証。3月取手ウィナーズカップの落車の影響が気がかりだが万全なら最も怖い一人。
中部のスプリンター山口拳矢も調子を取り戻しつつある。3月玉野記念では優参を果し3着と本来の鋭い動きが見られた。混戦に強くもつれた展開なら出番ある。
中四国勢からは先行一本で戦う町田大我やベテラン小倉竜二や岩津裕介らも虎視眈々と一発狙う。
●函館競輪
5/18(土)

✅きつね 爆笑ステージ
【場所】1Fロビーステージ
【時間】①15:50頃~ ②17:20頃~

✅エナ ライブステージ
【場所】1Fロビーステージ
【時間】①15:22頃~ ②16:50頃~

✅爆上戦隊ブンブンジャー ショー
キャラクターショー
【場所】1Fロビーステージ
【時間】13:00~
グータッチ会のみ
【場所】屋外公園広場 ※雨天時2Fテレシアター
【時間】16:00~
5/19(日)

✅四千頭身 ライブステージ
【場所】1Fロビーステージ
【時間】①14:55頃~ ②17:25頃~

✅民謡歌手 檜森結衣 &津軽三味線 斎藤まりなステージ
【場所】1Fロビーステージ
【時間】①14:00頃~ ②15:55頃~

✅高野太吾 マジックステージ
【場所】1Fロビーステージ
【時間】①14:30頃~ ②16:55頃~

✅函館巴太鼓振興会による演舞
【場所】バンク前特設ステージ ※荒天時中止
【時間】①18:27~ ②18:58~
5/18(土)・19(日)

✅函館塩ラーメン津熊出店 (2日間限定!)
【場所】2Fフードコート
【時間】12:00~20:00 ※材料がなくなり次第終了
✅ペダルを漕ぐ脚力を競え!「ワットバイク大会」開催
【場所】屋外公園広場
【時間】15:00~17:00 ※雨天時2Fテレシアター
✅現役競輪選手と遊ぼう「チャリたま」登場
【場所】1Fメインスタンド
【時間】12:00~20:00 ※景品がなくなり次第終了
✅元ガールズケイリン選手
「高木真備氏」による、わんにゃんフェスティバル
【場所】屋外公園広場 ※競輪場内への動物の連れ込み禁止
【時間】12:00~18:00
✅7月本格デビュー新人選手紹介
【場所】1Fロビーステージ
【日付/時間】
18(土)小堀敢太選手(北海道/125期)16:20頃~
19(日)佐藤乃愛選手(北海道/126期)17:56頃~
✅カツオと太吾の「青春アミーゴ」ブース
【場所】屋外公園広場
【時間】12:00~20:00
✅駄菓子「あさひや」出店
【場所】1Fメインスタンド
【時間】12:00~18:00
✅モルック体験会
【場所】屋外公園広場 ※荒天時中止
【時間】12:00~18:00
5/16(木)~5/19(日)
✅入場者プレゼント
【場所】2Fロビー
【時間】12:00~ ※景品がなくなり次第終了
✅ガラポン抽選会
【場所】2Fロビー
【時間】14:30~16:00
✅キッチンカー大集合
【場所】
16日/17日:正面入り口前
18日/19日:屋外公園広場
【時間】12:00~20:00 ※材料がなくなり次第終了
【出店店舗】
[16日]
①ポケットピザ /②ハマチャンのたこ焼き
[17日]
①ポケットピザ /②ハマチャンのたこ焼き /③WEST RIVER KITCHEN
[18日]
①ポケットピザ/②ハマチャンのたこ焼き/③WEST RIVER KITCHEN/④肉のふじたとりきち
[19日]
①ポケットピザ /②ハマチャンのたこ焼き/③肉のふじたとりきち/④いなみ食品
函館競輪場 |
〒042-0944 函館市金堀町10番8号 |
電投コード 11# |
JR函館駅から りんりんバス(7番乗り場) ⇒直通・約20分 3番乗り場から95、96系統で約10分 「競輪場通」下車徒歩5分 タクシー約8分(約4km) 函館空港から 帝産バス約15分 「競輪場」下車徒歩5分 96系統で約25分 「競輪場通」下車徒歩約5分 タクシー約10分(約6km) |
発走予定 | |||
レース | 5/16(木)~18(土) | 5/19(日) | |
1R | 14:50 | 14:50 | |
2R | 15:17 | 15:20 | |
3R | 15:45 | 15:50 | |
4R | 16:15 | 16:20 | |
5R | 16:45 | 16:50 | |
6R | 17:15 | 17:20 | |
7R | 17:45 | 17:51 | |
8R | 18:15 | 18:22 | |
9R | 18:45 | 18:53 | |
10R | 19:16 | 19:26 | |
11R | 19:47 | 19:59 | |
12R | 20:20 | 20:35 |
※電投は発走予定時刻の3分前締切
※場外は発走予定時刻の4分前締切


人気ブログランキング