2/29(木)~3/3(日)の4日間。玉野競輪場にて開催される
令和6年能登半島地震復興支援競輪
玉野競輪開設73周年記念G3瀬戸の王子争奪戦
レース総評
松浦悠士はKEIRINグランプリ2023の覇者で昨年一番稼いだ男。清水裕友との前後や地元勢との折り合いは微妙だが、これまでの実績からもシリーズリーダーと考えるのが自然だ。松浦の盟友でゴールデンコンビの清水も今年はスタートダッシュに成功して、一発目の大宮記念でいきなり優勝、続く川崎記念も決勝2着に入り、静岡記念も地元2段駆けを粉砕して優勝している。当地は昨年11月に行われた防府記念(代替開催)で完全優勝しており、その時を思い出してのびのび走る。
地元の岡山からも力のある選手がズラリと揃い、スピード自慢の取鳥雄吾を岩津裕介、柏野智典の両司令塔がしっかりサポート。1班からは他にも捲りの隅田洋介、復調著しい山根将太が出場する。中でも一番の注目は長い間、中四国のラインを引っ張ってきた取鳥で、本人的にも「今回こそ!」の気持ちでいるだろう。最近のデキなら自分の力でも優勝の可能性は十分あるが、決勝に乗って松浦や清水と一緒になれば、いつもとは逆のスペシャルな並びもなくはない!?
独走ムードの「中国軍団」に待ったをかけるのは関東勢か。先導役となる眞杉匠は練習中の落車で1月をまるまる棒に振ったが、ここまでの間には立て直してくる。またS班から陥落した平原康多もこのままで終われないはずで、目の前のレースを1つ1つ丁寧に走っていく。平原の後継者と言われる森田優弥も今年は勝負の年になるし、若手の吉田有希も強気なレースで存在感をアピールする。
単騎でもラインがあっても、山口拳矢のシャープな捲りは常に魅力。大事にいきすぎて届かずというレースも多いが、きちんと仕掛けられた時は、ほぼほぼ確定板に上がっている。近畿地区では村上博幸の「名前」が光っており、気心知れた山田久徳や福永大智に任せてチャンスを待つ。もちろん、中部近畿のくくりで山口とラインを組むこともあるだろう。
脚力だけなら北津留翼が今回のメンバーで一番かもしれない。人気を背負って簡単に飛ぶのもよく見るが、苦しい位置からとんでもない勢いで捲ってしまう「爆発力」は北津留にしかないもので、SSの格上選手をまとめてやっつける場面には警戒したい。
玉野けいりん
注目選手
●岐阜けいりん
3/2(土)

✅長谷川穂積 ステージ
①4R発売中 11:50頃~
②7R発売中 13:15頃~

✅ハロー植田 ステージ
①8R発売中 13:45頃~
②9R発売中 14:20頃~
3/3(日)

✅尼神インター渚 ステージ
①7R発売中 13:15頃~
②8R発売中 13:45頃~

✅蛙亭 ステージ
①7R発売中 13:15頃~
②8R発売中 13:45頃~
※CS出演 14:50頃~
ファンサービス(4日間)
✅来場者プレゼント
2/29~3/1:マルシェお食事券・オリジナルカイロが当たるラッキーくじ (先着100名)
3/2:マルシェお食事券・オリジナルカイロが当たるラッキーくじ (先着200名)
3/2:玉野温玉めし味のコロッケ (先着100名)
3/3:オリジナルカイロ (先着200名)
液晶テレビ/QUOカード/自転車など豪華賞品GET!
✅未確定車券抽選会
【2/29~3/3開催】
玉野記念の車券3,000円分購入で1回抽選が可能
名称 | 玉野競輪場 |
住所 | 〒706-0002 岡山県玉野市築港5丁目18-1 |
電投コード | 61# |
アクセス | 岡山空港から ●岡山駅行きバス ⇒岡山駅にてJR ⇒特急バス乗換え 約90分 JR岡山駅から ●特急バス宇野駅 約50分 (ダイヤモンド瀬戸マリンホテル行) ●自動車利用 約40分 ●JR宇野線 約50分 JR宇野駅ー玉野競輪 JR宇野駅より 無料バスで約15分 無料ジャンボタクシー約5分 |
2/29(木)~3/3(日)4日間毎日 | |||
レース | 発走予定 | ||
1R | 10:50 | ||
2R | 11:16 | ||
3R | 11:44 | ||
4R | 12:12 | ||
5R | 12:40 | ||
6R | 13:10 | ||
7R | 13:40 | ||
8R | 14:12 | ||
9R | 14:45 | ||
10R | 15:19 | ||
11R | 15:54 | ||
12R | 16:30 |
※電投は発走予定時刻の3分前締切
※場外は発走予定時刻の4分前締切


人気ブログランキング