2025年6月12日(木)~15日(日)の4日間にわたり、富山競輪場で「富山市制20周年記念 第13回大阪・関西万博協賛競輪(GⅢ)」が開催されます。S級中堅勢がしのぎを削る激戦に加え、豪華ゲストやご当地グルメなどイベントも盛りだくさん!
レース展望|混戦ムードの中、柏野智典に注目
鋭脚誇る柏野智典を指名
S1班中堅級がそろい、優勝のゆくえは混とんとしている。そんな中、ただ一人、直近4カ月の競走得点を110点台に乗せている柏野智典の戦歴はひときわ光る。4月久留米で今年初V。ダービーでは一次予選、二次予選を連勝している。好展開が巡ってくればきっちりものにできる状態にある。柏野が頼りにするのは町田太我だ。ダービーでは一次予選で敗退したが、2走目は根田空、福永大、菊池岳らを相手に逃げ切り勝ちを収めた。今シリーズは自力型が多いが、タイミングよく仕掛けて主導権を握れば、柏野の追撃を振り切っても不思議ではない。
地元の中部勢は、村田祐樹、岡本総、川口聖二、坂口晃輔らが総力を結集して他地区を迎え撃つ。その中でもホームの村田は、在所時から徹底先行で鳴らしていて、今もそのスタイルは変わらない。直近4カ月の連がらみの決まり手はすべて逃げ。昨年9月の岐阜記念で22①❸着、10月当所では逃げ切りでS級初Vを達成するなど、順調に実績を積み重ねている。直近のダービーでも、一次予選で逃げ粘り2着。GⅠでも通用する先行策がハマれば、別線をシャットアウトしてのV獲りがあっていい。
松本秀之介、徳永哲人の熊本コンビに、山口敦也とそろった九州勢も好勝負が見込める。松本はビッグレースで善戦していて、ウィナーズカップで1勝をあげると、ダービーでも2走目に勝ち星をゲット。好位置を占めてまくりを繰り出せれば、勝ち負けに持ち込める。徳永はまくり兼備の差し脚鋭い。松本が好スパートを決めれば連に浮上してきそうだ。自力型がそろった近畿勢
動ける選手がそろった近畿勢を重視する手もある。岡崎智哉、高久保雄介、谷和也、岸田剛と駒数豊富。岡崎はダービーで落車したのは気になるが、高久保は順調にきている。4月前橋1②❶着の決勝では、谷の逃げに乗ってVをゲットした。その谷は末脚が強化された感がある。豪快な後方まくりを決め、S級初Vを4月平で遂げて勢いも十分だ。近畿の先頭を任されれば強気に攻める。岸田はまだS級では優勝経験がないものの、最近は勝ち星が多く、快速を活かした自力攻撃が冴え渡っている。
富山競輪
ラインの総合力なら飯野祐太、佐藤一伸、新山将史、大川剛、櫻井祐太郎の北日本勢もかなりのもの。特に22年に当所でGⅢ初制覇を飾っている飯野は、バンクとの相性もいいだけに侮れない存在だ。
▶️ 専門アナリストによる本命・穴予想も後日公開予定!
イベント情報|ご家族・ファン向け企画が充実!
▶ 4日間共通イベント
- 大阪・関西万博PRブース:バッチ制作&SNS連動抽選会(10:00~16:00)
- お菓子プレゼント:富山銘菓を毎日先着200名に進呈(開門~)
- 応募キャンペーン:万博入場券・富山米・特製クオカードが当たる抽選
- 江戸鷹 予想会:山口健治氏による解説(第3・6・9R)
- 地元選手応援タイム:第1コーナースタンドで出走時応援
- 勝利者&優勝インタビュー:全日程で実施(星野めぐみさんMC)


▶ 土日限定ファミリーイベント(6月14・15日)
- サイクルアスレチック:富山県産木材を使ったMTB体験(10:00~16:00)
- 大型トランポリン・スラックライン:無料体験&インストラクター指導
- おもしろ自転車広場:ユニークな自転車を無料で楽しめる
▶ スペシャルゲストステージ(6月14・15日)
- ミャクミャクステージ(14日12:55~)

- 神山雄一郎 レジェンドトーク(14日14:10~)

- ガールズ選手トークショー:下条未悠(14日)、又多風緑&宮西令奈(15日)


アクセス情報|東京からの移動も便利
ドリームスタジアムとやま |
富山県富山市岩瀬池田町8‐2 |
076-438-3400 |
- 東京駅→富山駅:北陸新幹線で約2時間8分
- 富山駅→競輪場前駅:市内電車で約22分、下車徒歩1分
- 車利用:富山空港orICから約40分/無料駐車場2,159台あり
富山バンクガイド|基本データ
- 周長:333m / 直線:約43m / 最大傾斜:33°41′

まとめ|富山市制20周年を彩る注目シリーズ!
富山市制20周年を記念した一戦で、白熱のレースと賑やかなイベントを満喫しよう!ご家族での来場や、GⅢならではの熱気を体験したい競輪ファンにもおすすめのシリーズです。
▶️ 専門アナリストによる本命・穴予想も後日公開予定!