2025年9月13日(土)から18日(木)まで、ボートレース鳴門にて【開設72周年記念競走 GI大渦大賞】が開催されます。周年記念ならではの豪華メンバーが集結し、初日・2日目には注目のドリーム戦が行われるなど、見どころ満載。インが難しい鳴門水面ならではの波乱展開や「鳴門の花道」が生む外枠勢の台頭も期待されます。
さらに期間中は人気芸人によるお笑いステージや選手トークショー、キッチンカー出店などイベントも充実。迫力あるレースと会場の熱気を存分に楽しめるシリーズとなりそうです。
■開催概要|開設72周年記念競走 GI大渦大賞
- 大会名:大渦大賞
- 開催日程:9月13日(土)~18日(木)
- 開催場:ボートレース鳴門(デイレース開催)
- 出場選手数:52名
- 優勝賞金:1,200万円
- 前年優勝者:河合佑樹(4494/静岡)
シリーズ展望|注目選手・展開予想・モーター
9月13日(土) 初日ドリーム 第12R

※枠番は前日に決定
登番 | 選手名 | 支部 |
---|---|---|
3941 | 池田 浩二 | 愛知 |
4024 | 井口 佳典 | 三重 |
4371 | 西山 貴浩 | 福岡 |
4445 | 宮地 元輝 | 佐賀 |
4494 | 河合 佑樹 | 静岡 |
4571 | 菅 章哉 | 徳島 |
9月14日(日) 2日目ドリーム 第12R

※枠番は前日に決定
登番 | 選手名 | 支部 |
---|---|---|
3779 | 原田 幸哉 | 長崎 |
4030 | 森高 一真 | 香川 |
4418 | 茅原 悠紀 | 岡山 |
4444 | 桐生 順平 | 埼玉 |
4547 | 山田 祐也 | 徳島 |
4847 | 佐藤 隆太郎 | 東京 |
【レース展望】池田、茅原を筆頭に多士済々の顔ぶれ
グラチャンVの池田は当地も好相性!
池田浩二(愛知)が6月の戸田グランドチャンピオンを制し11回目のSG優勝を飾り好リズムで乗り込んでくる。鳴門周年は2回の優勝歴があって水面とのマッチングは上々。研ぎすまされたシャープな攻めで主役を務める。
2025年後期勝率ナンバーワンの茅原悠紀(岡山)は迫力満点のスピード攻撃を連発して頂点の座に狙いを定める。
今年序盤のSG戦線は佐藤隆太郎(東京)が大旋風を巻き起こした。若松のクラシックで特別戦初優勝した勢いそのままに、丸亀オールスターも制してビッグネームに成長しての参戦となる。桐生順平(埼玉)はオールスター、グランドチャンピオンと連続でベスト6へ名乗りを上げ好調ぶりをみせつけている。
地元勢はチルトマックスを駆使する菅章哉(徳島)が強力な遠征組を迎え撃つ構え。昨年大会を制している河合佑樹(静岡)は連続優勝を目指して俊敏プレーを繰り出す。一般戦の鳴門で優出ラッシュの松田大志郎(福岡)は難水面をスイスイと乗りこなすレース運びが光る。周年V歴のある板橋侑我(静岡)に、鳴門で四国地区選を勝っている中村日向(香川)もスピード力を武器に上位進出を目指す。77 53がパワフルな動きをみせる!
4月の初下ろしから流動的だった機力ランクに開きが出てきた。6月にベテランの柴田光が仕上げた77号機は行き足、伸び足がハイレベル。53号機は廣中智紗衣が6月の男女混合戦で準優勝。続く混合戦では守屋美穂が強敵男子を相手に優勝を飾ったパワフル機だ。
田代 一郎 ●スポーツ報知
6月の連続優勝が光る70号機はターン足が軽快な動き。59号機も行き足から伸びにかけて力強さがあり優出を重ねている。


鳴門水面の傾向と対策
ボートレース鳴門はインが難しい水面で、スタートからのまくりが決まりやすいのが特徴です。海水のため干満差があり、干潮時はまくり有利、満潮時はインが強い傾向を見せます。さらに「鳴門の花道」と呼ばれるバックの伸びゾーンが展開を左右し、外枠からの差しや突き抜けも目立ちます。季節や風向きによっても有利戦法が変わり、コース不問で波乱含みのレースが楽しめる水面です。

開催期間中の潮汐表
日付 | 満潮 | 干潮 |
---|---|---|
9月13日(土) | 小潮 10:18 | 15:17 |
9月14日(日) | 小潮 11:35 | 15:05 |
9月15日(月) | 小潮 21:57 | 6:09 |
9月16日(火) | 長潮 19:19 | 8:33 |
9月17日(水) | 若潮 18:17 | 10:06 |
9月18日(木) | 中潮 18:19 | 10:57 |
アクセス情報|ボートレース鳴門への行き方
ボートレース鳴門 |
---|
〒772-8510 徳島県鳴門市撫養町大桑島濘岩浜48-1 |
高速バスを利用の方 徳島バス / JR四国バス →停留所「高速鳴門」から徒歩3分 飛行機を利用の方 徳島阿波おどり空港から車で約17分 車を利用の場合 ・鳴門北IC (神戸淡路鳴門自動車道)から約8分 ・【明石海峡大橋・大鳴門橋】を利用の場合 神戸から約80分 / 大阪から約120分 |

イベント・ファンサービス
場所:なるちゃんホール
9月13日(土)
- 選手紹介式&初日ドリーム出場選手インタビュー
- 9:50~

9月14日(日)
- 西岡成美選手 トークショー(予定)
- 第6R発売中(16:31~16:54)
※15時から外向発売所エディウィン鳴門でも実施
- 第6R発売中(16:31~16:54)

9月15日(祝・月)
- ブラックマヨネーズ 吉田敬 お笑いステージ
- 第4R・第8R発売中
- MC:中川貴志

9月16日(火)
- FUJIWARA お笑いステージ
- 第4R・第8R発売中
- MC:みっとしー

9月17日(水)
- 蛍原徹 お笑いステージ
- 第4R・第8R発売中
- MC:グランジ 大

9月18日(木)
- 優勝戦出場選手インタビュー
- 第6R発売中
- 優勝者表彰セレモニー
- 第12R終了後
その他・ファンサービス
- キッチンカー出店
- 9/13(土)~15(祝月)
- 鶏塩ラーメン、鳥皮ぎょうざ、からあげ、ケバブサンド、トルコアイス、かき氷など
- 未確定舟券抽選会
- 9/14(日)
- 第3R発売中 /本場3階
- 購入金額1,000円ごとに1回抽選、最大5回まで
- BOATRACE鳴門 公式YouTube
- 第1R~第12R
- 9/17(水)内山信二・松本日向・岡島彩花・横倉未緒
- 9/18(木)グランジ大・平井佳織・島田玲奈・ななせ結衣

まとめ|周年記念を彩る鳴門の熱戦と豪華イベント
開設72周年記念競走【GI大渦大賞】は、トップレーサーたちの白熱した攻防と、鳴門水面ならではのスリリングな展開が堪能できる周年記念のビッグシリーズです。インが難しい舞台で誰が主役に躍り出るのか、そして強力遠征組を迎え撃つ地元勢の意地にも注目。さらに豪華ゲストによるイベントやファンサービスもあり、観戦に訪れるファンにとっても大満足の6日間になること間違いなしです。



人気ブログランキング