今年で節目を迎える GIオールジャパン竹島特別 開設70周年記念競走(ボートレース蒲郡) が、2025年10月5日(日)~10日(金)にかけてナイター開催されます。全国屈指の広大な水面とナイター特有の舞台で繰り広げられる6日間の攻防には、地元・愛知支部の池田浩二や平本真之をはじめ、王者・松井繁、実力派の馬場貴也、原田幸哉ら豪華メンバーが参戦。さらに初日「ゴールデンレーサードリーム」、2日目「70周年ドリーム」など注目カードも目白押しです。場内ではお笑いライブやご当地麺フェア、限定抽選会など来場者イベントも盛りだくさん。蒲郡周年記念ならではのスケール感あふれるシリーズを、現地でもオンラインでも存分に楽しみましょう。
開催概要|GIオールジャパン竹島特別 開設70周年記念競走
- 大会名:オールジャパン竹島特別
- 開催日程:10月5日(日)~10日(金)
- 開催場:ボートレース蒲郡(ナイター開催)
- 開門時間:14:00(初日のみ13:30)
- 1Rスタート展示:14:55
- 12R発売締切:20:45
- 出場選手数:52名
- 優勝賞金:1,200万円
- 前年優勝者:石渡鉄兵(3716/東京)
シリーズ展望|注目選手・展開予想・モーター
10月5日(日)初日12R ゴールデンレーサードリーム

枠番 | 登番 | 選手名 | 支部 |
---|---|---|---|
1号艇 | 4337 | 平本 真之 | 愛知 |
2号艇 | 3854 | 吉川 元浩 | 兵庫 |
3号艇 | 4262 | 馬場貴也 | 滋賀 |
4号艇 | 3897 | 白井 英治 | 山口 |
5号艇 | 4024 | 井口 佳典 | 三重 |
6号艇 | 3783 | 瓜生 正義 | 福岡 |
10月6日(月) 2日目12R 70周年ドリーム

枠番 | 登番 | 選手名 | 支部 |
---|---|---|---|
1号艇 | 3941 | 池田 浩二 | 愛知 |
2号艇 | 4371 | 西山 貴浩 | 福岡 |
3号艇 | 4168 | 石野 貴之 | 大阪 |
4号艇 | 4586 | 磯部 誠 | 愛知 |
5号艇 | 4362 | 土屋 智則 | 群馬 |
6号艇 | 4459 | 片岡 雅裕 | 香川 |
シリーズ展望│GIオールジャパン竹島特別 70周年記念特別競走

池田、赤岩、平本、磯部ら地元愛知勢VS強力遠征陣!激闘の6日間を見逃すな!
優勝争いを引っ張るのは地元愛知勢。中でも池田浩二にかかる期待は大きい。今年は6月の戸田グランドチャンピオンで通算11度目のSG優勝を果たしている。年末に住之江で行われるSGグランプリ出場はすでに安全圏に入る。年齢を重ねてもさらに進化を続ける芸術的なターンテクニックを駆使して2002年の47周年以来となるタイトルをつかみ取る。
池田に続くのは赤岩善生、平本真之、磯部誠の3人。赤岩はいまさら説明無用の当地が誇る金看板。隅々まで知り尽くした水面だけに、勝ちたい思いは誰よりも強い。一切の妥協を排したシビアな取り口で自身2度目の当地周年覇者としてその名を刻む。平本はモーターの良し悪しに左右される面は否めないものの、まくり差しの切れ味は天下一品。当地は目下、4連続優出中でうち優勝1度と近況の実績は申し分なし。生命線たるグリップを強化して内も外も一刀両断。当然とばかりに上位戦線に割って入る。磯部は昨年こそSGグランプリ出場を逃すも、今年は3月に常滑GⅠ周年を制するなど、順調なペースを刻む。剛と柔を絶妙に絡めたレース手腕で初の当地周年タイトル取りに照準を合わす。
地元勢は他にもタレントぞろい。吉田裕平は愛知支部若手のトップランカーに成長しただけに、このタイトルは是が非でも欲しい。60周年の覇者でもある柳沢一は、切れ味鋭いスタート攻勢で見せ場をつくりだす。杉山裕也、北野輝季、岩瀬裕亮は念願のGⅠタイトル戴冠へ着実に流れをたぐり寄せたい。最若手の中野仁照は並み居る猛者たちが相手でも気後れすることはなし。握りっぷりの良さで存在感をアピール。遠征陣では王者・松井繁の名前がひときわ輝く。SG優勝12回、GⅠ優勝60回はいずれも現役最多。今もなお、頂点を目指すべく不断の努力を続ける姿は尊敬に値する。長年にわたり築き上げた経験値の高さは右に出る者なし。この選手がいるだけでV争いはぐっと引き締まる。馬場貴也は7月のびわこGⅡ全国ボートレース甲子園を優勝して復活ののろしを上げた。ピンポイントで空いたところへボートを送り込むハンドルはまさに芸術的。一気に当地初優勝へと駆け上りたい。
BOATRAC蒲郡
原田幸哉はご存じの方も多いが、当地はかつてのホームプール。思い入れの強さは今も昔も変わらない。また、来年に地元の大村でSGグランプリ開催が決定。否が応でもモチベーションは高くなる。2021年のSGボートレースメモリアル以来となる当地Vへ突っ走る。土屋智則は2023年の平和島ボートレースクラシック、昨年の尼崎グランドチャンピオンと2年続けてSG優勝。当地は2019年12月から2021年4月に3連続優勝の実績もあり、ここ一番での勝負強さが目を引く。
新田雄史は昨年6月の当地GⅠ69周年で抜群パワーを駆りながら、3日目に痛恨のフライング。リベンジを果たしたい。石野貴之は膝に不安を抱えるものの、つぼにはまった時の爆発力はメンバー中トップと言ってもいい。
昨年のグランプリ戦士、瓜生正義に西山貴浩、河合佑樹、定松勇樹も黙ってはいない。V争いを華やかに彩ることは必至だ。白井英治は2023年以降、特別戦(GⅡ以上)の優勝から遠ざかっていることもあり、復権のシリーズとするか。
蒲郡水面の傾向と対策
ボートレース蒲郡は、1マーク側が大きく膨らんだ全国一の広い水面が特徴で、スピードを落とさずに旋回できるためターンの自由度が高い場です。水質は汽水で潮位変化の影響が小さく、1コース有利の傾向が強い一方、センター勢のまくりや差しも決まりやすいのがポイント。特に「1-3」「1-4」の決着が目立ち、季節ごとに風向きや気温差の影響で波乱も生じます。イン逃げを基本に、外枠の動きやセンター勢の攻めを絡めた買い方が回収率向上のカギとなります。


アクセス情報|ボートレース蒲郡への行き方
ボートレース蒲郡 |
---|
〒443-8503 愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1-1 |
電車を利用の方 ・JR「蒲郡駅」から無料送迎バス10分 ・JR「三河塩津駅」から徒歩5分 ・名鉄「蒲郡競艇場前駅」から徒歩5分 車を利用の場合 【名豊道路】 蒲郡西I.Cから323号線(約10分) 【東名高速道路】 岡崎I.Cから248号線(約30分) 豊川I.Cから蒲郡方面(約30分) 音羽蒲郡I.Cから オレンジロード経由(約15分) |
オールジャパン竹島特別70周年記念|イベント・ファンサービス一覧
10月5日(日)
- オープニングセレモニー
- 14:00頃~/センターコート
- 選手紹介式・代表挨拶・ドリーム戦インタビュー

- お笑いライブ /1Fセンターコート
- 出演:①AMEMIYA(17:13頃~) ②ラパルフェ(17:43頃~) ③ほいけんた(18:14頃~) ④ぺこぱ(18:45頃~)

- 全国ご当地麺フェア 未確定舟券抽選会
- 3Rスタ展後~9R発売締切/1Fボートステーション前/舟券1,000円で参加可

10月8日(水)
- 骨盤調整カイロプラクティック体験ブース
- 14:00~19:00/本場スタンド1F西ゲート付近
- 舟券1,000円 or LINE登録で1回体験
10月9日(木)
- ドキドキ缶バッジ抽選会
- 15:00頃~景品終了まで
- 1Fボートステーション前/舟券1,000円 or e-じゃんカードレシートで参加可

10月10日(金)
- 優勝戦出場選手インタビュー|14:30頃~/センターコート
- 表彰セレモニー|優勝戦終了後/センターコート
開催イベント(共通)
- 出場選手コメントボード|公式LINE VOOMに掲載(レース前日または初日更新)
- e-じゃんカード ポイント増量キャンペーン|全レース対象(最大5倍/対象レースあり)
YouTube配信|10/5~10/10
日付 | 番組名 | 配信チャンネル | 出演者 |
---|---|---|---|
10/5(日) | たっくーのオカルト予想れいでぃお | ボートレース蒲郡公式YouTube | 澤村拓亨、くり、タックタック、マクール上杉 |
10/6(月) | 夫婦漫舟 | JANBARI.TV | 木村魚拓、七瀬静香、松本吉弘 |
10/7(火) | 舟券予想勉強部屋 | 6面ステーション | しもD、6面、サカナギ、大岳由貴子 |
10/8(水) | (番組名未定) | シモリュウチャンネル | シモリュウ(シモタ、前田龍二) |
10/9(木) | ボートガマ一代 | DMMボートちゃんねる | 鬼Dイッチー、くり、マリブ鈴木、ジャスティン翔 |
10/10(金) | ボートガマ一代 | DMMボートちゃんねる | 鬼Dイッチー、くり、マリブ鈴木、タックタック |
まとめ|第53回 高松宮記念特別競走は伝統と熱気あふれる秋のGI決戦
GIオールジャパン竹島特別 開設70周年記念競走 は、地元精鋭と全国トップレーサーが激突する秋のビッグタイトル戦です。蒲郡ならではの広い水面とナイター特性が生む波乱含みのレースはもちろん、ドリーム戦や優勝戦へ向けた各選手の駆け引きも見どころ。さらに豪華ゲストイベントや限定キャンペーンなど、来場者サービスも充実しています。舟券攻略のポイントは「イン逃げを軸にセンター勢のまくりや差しをどう絡めるか」。周年ならではの熱気を、ぜひ現地や配信で体感してください。



人気ブログランキング