12月4日(木)〜9日(火)の6日間、ボートレースとこなめで「開設72周年記念競走 GIトコタンキング決定戦」が開催されます。
来春のSGクラシック出場権をかけ、全国のトップレーサーが伊勢湾水面に集結。地元・愛知支部のエース池田浩二を筆頭に、前回覇者の磯部誠、峰竜太、茅原悠紀、井口佳典、瓜生正義ら豪華メンバーが火花を散らします。
イン有利の常滑水面でどんな激戦が繰り広げられるのか注目。さらに、加護亜依スペシャルライブや鈴木奈々&マーティンの予想トークショーなど、連日イベントも盛りだくさん!
この記事では、シリーズ展望・水面傾向・アクセス情報・イベントスケジュールを総まとめで紹介します。
開催概要|開設72周年記念競走 GIトコタンキング決定戦
- 大会名:開設72周年記念競走 GIトコタンキング決定戦
- グレード: GI
- 開催日程:12月4日(木)~12月9日(火)
- 開催場:ボートレース常滑
- 開門:9:45 (※初日のみ9:00)
- 1Rスタート展示:10:00
- 出場選手数:52名
- 優勝賞金:1,200万円
- 前年優勝者:磯部誠(4586/愛知)
シリーズ展望|ドリーム戦・注目選手
1stドリーム│12/4(木) 初日12R

| 枠番 | 登番 | 選手名 | 支部 |
|---|---|---|---|
| 1号艇 | 3941 | 池田 浩二 | 愛知 |
| 2号艇 | 3783 | 瓜生 正義 | 福岡 |
| 3号艇 | 4024 | 井口 佳典 | 三重 |
| 4号艇 | 4238 | 毒島 誠 | 群馬 |
| 5号艇 | 4205 | 山口 剛 | 広島 |
| 6号艇 | 5064 | 末永 和也 | 佐賀 |
2ndドリーム│12/5(金) 2日目12R

| 登番 | 選手名 | 支部 |
|---|---|---|
| 4418 | 池田 浩二 | 愛知 |
| 4013 | 中島 孝平 | 福井 |
| 4320 | 峰 竜太 | 佐賀 |
| 4586 | 磯部 誠 | 愛知 |
| 3960 | 菊地 孝平 | 静岡 |
| 4719 | 上條 暢嵩 | 大阪 |
総展望│開設72周年記念競走 GIトコタンキング決定戦
来春SGクラシック出場権獲得へ、全国からスターレーサーが集結!
池田、磯部ら層の厚い地元愛知がリード
主役は地元・愛知支部が誇る大スター・池田浩二(愛知)。今年は6月戸田SGグラチャンで頂点に立つと、9月の鳴門周年でも圧巻のV。SG、GⅠのタイトルを手にして、年間を通して高水準の成績をキープしている。
磯部誠(愛知)は3月の当地71周年を制しており、大会連覇が懸かる。今年は10優出V2でSGでも優出し、安定した走りが光っている。
吉田裕平(愛知)はV4を挙げてSGでも優出、前田滉(愛知)も9月ヤングダービーでGⅠ初優勝を飾るなど、次世代を担うレーサーたちにも注目が集まる。赤岩善生(愛知)、柳沢一(愛知)、杉山正樹(愛知)、中村泰平(愛知)も参戦し、地元勢の層は厚い。
当地PGⅠ覇者・茅原をはじめスター揃い
豪華な遠征勢の中でもやはり目に留まるのは茅原悠紀(岡山)。今年はここまでGⅠV2を含むV6のハイペースで、当地も1月PGⅠBBCトーナメントで優勝と相性の良さも抜群だ。
艇界のスーパースター・峰竜太(佐賀)も忘れてはならない。今年は優勝こそないもののSGで2優出、GⅠ3優出とさすがの存在感を放つ。タイトルにはあと一歩届いていないが、どの舞台でも優勝争いに名を連ねるトップレーサーなだけに、そろそろVを手にしたいところだ。
他にも辻栄蔵(広島)、原田幸哉(長崎)に、瓜生正義(福岡)、菊地孝平(静岡)、吉川元浩(兵庫)、井口佳典(三重)など、当地SG・GⅠタイトルホルダーが多数参戦。全国からスター軍団が集結する。
スタートが難しく行き足の仕上がりが鍵に
水質は海水ではあるものの、水門があるため干満差はない。年間を通してインコースが強い印象で、ダッシュが捲っても1号艇が残るケースが多い。向い風が吹くと2マーク波が高くなり、着順の入れ替わりもある。
また、近況は多数の選手が“スタートの難しさ”に頭を抱えている。を抱えている。行き足をどれだけ仕上げられるかが重要だ。●11月11日より新モーターを使用します。
世吉智紀●[スポーツ報知]
●常滑はチルト3度まで使用できます。

ボートレースとこなめ|水面傾向と攻略ポイント

ボートレース常滑は伊勢湾の東岸に位置し、海水ながら外海とは水門で隔てられ、干満差がない広大な水面を持つ。インが強く、1コースの1着率は近年50%超えと高水準。一方で、現行の出力低減モーター導入後はスタートが届きにくいとの声もあり、選手のスタート勘が重要。特に春は風向きが変わりやすく、スリットのばらつきから高配当が出ることも多い。
アクセス情報|ボートレースとこなめへの行き方
| ボートレースとこなめ |
|---|
| 〒479-0837 愛知県常滑市新開町4丁目111 |
| 電車ご利用の方 名古屋駅から名鉄常滑線 (特急30分or急行40分) 中部国際空港駅から名鉄空港線で5分 常滑駅下車・徒歩8分or無料バス3分 車でお越しの場合 無料駐車場(約2,000台) |
開設72周年記念競走 GIトコタンキング決定戦|イベント情報まとめ
12月4日(木)
- オープニングセレモニー
- 出場選手紹介&1stドリーム戦出場選手インタビュー
- 9:15~│トコタンホール
- 出場選手サイン色紙があたる抽選会
- 第3R発売開始~なくなり次第終了
- 場所:東スタンド
12月5日(金)
- 2ndドリーム戦出場選手インタビュー
- 9:55~│トコタンホール
- 鈴木奈々 &マーティン 激アツトーク&予想会
- 10R発売開始~12R終了まで
- トコタンホール

12月6日(土)
- あまいものつめあわせ ライブ&ミニ予想会
- ①5R発売開始~ ②7R発売開始~
- トコタンホール

12月7日(日)
- 加護亜依 スペシャルライブ
- ①5R発売開始~ ②7R発売開始~
- トコタンホール

12月8日(月)
- 元ボートレーサー日高逸子 トークショー
- ①5R発売開始~ ②7R発売開始~
- トコタンホール

12月9日(火)
- 優勝戦出場選手開インタビュー
- 9:55~ │トコタンホール
- ウイニングラン
- 優勝戦終了後 │競走水面
- 優勝者表彰
- ウイニングラン終了後
その他・ファンサービス
- 公開勝利者インタビュー
- 12/4(木):各レース終了後
- 12/8(月):各準優勝戦終了後
- 場所:東スタンド特設ステージ
- 展開解説(開催期間中毎日)
- 出演:今村豊
- 時間:各レース発売開始~
- 場所:東スタンド特設ステージ
- とこなめ予想塾│BOATRACEとこなめ 公式YouTube
- 時間 9:50~第12R終了
- 場所 東スタンド特設ブース
| 日付 | 出演 |
|---|---|
| 全日 | 内山信二 |
| 12/4(木) | ういち |
| 12/4(木)・5(金) | 松本 日向 |
| 12/5(木)・6(土) | 永島 知洋 |
| 12/6(土)・7(日) | 平井 佳織 |
| 12/7(土)~9(火) | 岸 明日香 |
| 12/8(月)・9(火) | 兒玉 遥 |
まとめ|開設72周年記念競走 GIトコタンキング決定戦の注目ポイント総括
地元の意地と全国スター勢のプライドがぶつかる「開設72周年記念競走 GIトコタンキング決定戦」。
常滑伝統の周年競走は、毎年ドラマと感動を生み出す名シリーズとしてファンからの注目度も抜群です。
今年は新モーター初シリーズとなり、行き足・スタート勘の仕上がりが勝負のカギ。池田浩二・磯部誠の愛知コンビが連覇を果たすのか、それとも茅原・峰ら遠征勢が王座を奪うのか──。
12月4日からの6日間、冬の伊勢湾を熱くする“トコタンキング決定戦”から目が離せません!



人気ブログランキング

