【10月注目レースまとめ】今すぐチェック!

【別府競輪GⅢナイター2025】施設整備等協賛競輪|展望・注目選手・イベント情報

令和7年度 施設整備等協賛競輪 別府競輪GⅢナイター 競輪
この記事は約11分で読めます。

10月16日(木)〜19日(日)、別府競輪場で「令和7年度 施設整備等協賛競輪 別府競輪GⅢナイター」を開催。風の影響が大きく追い込み有利の400mバンクで、地の利を得る九州勢と選手層厚い関東勢が激突します。男子は阿部将大・山田庸平を軸に、機動型の伊藤颯馬や橋本瑠偉らが主導権争い。ガールズは児玉碧衣を大将格に太田美穂・那須萌美らが挑む構図です。場内では森且行選手のトーク、ナイトマルシェ、来場者プレゼントなど“ナイターGⅢならでは”の催しも充実。勝負もイベントも、夜の別府を丸ごと楽しめます。


  • 開催日程: 10月16日(木)~19日()
  • 開催場所: 別府競輪場
  • 所在地:大分県別府市亀川東町1-36

【2025年最新】競輪予想サイトおすすめランキングTOP5|本当に当たる人気サイトを徹底比較
的中率・回収率・口コミをもとに、2025年最新版の競輪予想サイトTOP5を徹底比較!初心者向けサイトから高配当狙いまで、あなたに合った優良サイトが見つかる!詐欺サイトの見分け方も解説。

戦力充実!九州勢VS関東勢

 地元地区のGⅢとなれば、優勝は絶対に譲れないのが九州勢。充実した戦力での結束戦で、他地区を制圧しそうだ。機動力は、将来のスター候補 阿部英斗、本来の力を取り戻してきた伊藤颯馬、地元のエース阿部将大という錚々たる顔ぶれ。自在型では山田庸平を筆頭に、来年2月の地元全日本選抜競輪に向けて競走得点を積み上げたい中川誠一郎、好調好成績を続けている小川勇介、昨年の別府GⅢ覇者 大西貴晃。そして、機動型を援護する追い込み型は高い次元で成績が安定してきた塚本大樹と、渡邊豪太という豪華な顔ぶれ。これだけの充実した戦力に加えて、地の利をプラスなら、決勝戦の半数を九州勢が占めるのは可能な気がする。柱になるのは戦歴上位の山田庸平と地元優勝を狙う阿部将大。山田は、8月末現在での直近4カ月の競走得点112点と、今年の賞金獲得額3555万円で、シリーズリーダーに相応しい数字を叩き出している。今年のGⅢ戦で優勝2回、準優勝2回という成績もシリーズ随一だ。地元の阿部は、今年の獲得賞金1684万円。昨年の獲得賞金4766万円を超えるのは厳しい現状だが、6月別府記念では①①③⑥など、勢いを取り戻しつつある。体調不良やケガのハンデを乗り越えながら、昨年の記念(優勝)から、地元のGⅢは3連続で優出しているのが光る。今回も地の利を味方にしながら狙える状態での参戦になるはずだ。昨年の記念競輪で阿部将大の前で風を斬り、優勝に貢献したのは伊藤颯馬。今年の前半戦に3度も落車したことで後遺症が長引いたが、8月オールスター競輪では2予Aを突破、続く西武園記念でも2予を突破して準決勝進出。良い時のような踏み上がる感じの走りが蘇ってきたし、状態はかなり良くなってきた。小川勇介は、大分の日出暘谷高校出身で、阿部将大や大西貴晃は後輩になる。吉岡稔真氏が立ち上げた「不動會」の鬼軍曹として後輩の指導に当たっている。昨年7月、心酔する師匠の冠大会第18回吉岡稔真カップ争奪戦FIで優勝。脳梗塞で療養中の師匠が表彰式に駆け付けた中で、歓喜の優勝だった。この一戦を境に、師匠の魂が乗り移ったかのような快進撃を開始。昨年10月の別府GⅢは準優勝(優勝は大西貴晃)、今年に入って7月高知FI優勝、8月松戸記念③②②②。獲得賞金も、今回開催で山田庸平に次ぐ3065万円と健闘している。塚本大樹は自分に合った練習方法を見つけて、108点台の快進撃が続いている。来年2月に地元で開催される全日本選抜競輪の選考期間は11月まで。別府記念を含めて、特典が高いG戦で上積みしたい。

 九州勢と比べて総合力がやや見劣りするが、選手層の厚さで九州勢に対抗するのは関東勢だ。自力主体に戦っている機動型では、好調好成績が続いている木村皆斗、親友の同期生眞杉匠との練習の成果が少しずつ出てきた橋本瑠偉がラインを牽引する。自在戦士はGIを狙える力がある長島大介。機動型を盛り立てる追い込み戦士は、「復活」の二文字に相応しい活躍ぶりのガッツマン芦澤大輔と、GIを7V、GP1Vのレジェンド武田豊樹、職人技の立ち回りの巧さが光る河野通孝河村雅章の豪華な顔ぶれ。関東勢の柱になるのは、同県の絆で橋本の番手が約束されている長島大介。GⅢを2Vの実績が光る。猛暑の夏場に入ってGⅢの優出が無いのは気になるが、暑さも和らいでくる10月開催なので、自分を信じて気迫あふれる攻めの走りが戻ってくることを信じたい。橋本は、「成績の波が大きい」が代名詞だったが、近況は汚名返上の勢いを見せている。8月名古屋FI③①②、同月小倉GⅢ①⑤①①。FIとGⅢで安定した好成績が光る。ただ、地脚タイプの弱点を突かれる展開になった時が気になるが。芦澤も同県の木村皆斗が乗ってくると決め脚を発揮してのVチャンスになる。武田豊樹のアドバイスで思い切って練習量を調整したのが吉と出て、力が巧く伝わるようになった。スポーツ選手が今まで毎日のようにってきた練習量を調整するということは本当に勇気のいることだが、レジェンドのアドバイスならと信じて踏み込んだ結果が今の好成績。6月取手記念①⑤①①、7月の川崎FIでは久々に優勝の快走。久々のGⅢ優勝が見えてきた。茨城勢の先頭の重責を任せられそうな木村皆斗はケガの後遺症が長かったが、こちらも売り出した頃の勢いが戻って「復活」の二文字に相応しい大活躍。ダッシュマンで、カマシとまくりが得意なタイプ。今年2月に9連勝でS級特進すると、FIは1V、6月取手記念①②⑦①で準決勝進出。タテ脚勝負で勝率5割が素晴らしい。武田豊樹はGⅢの準決勝戦が壁になっているのが現状だ。年令的に体調管理が難しくなったことで、良い状態を維持するのが厳しくなったことも事実。5月宇都宮記念の2予では眞杉匠、神山拓弥の3番手から突き抜ける大ヒットを飛ばしたが、準決勝では森田一郎、芦澤大輔の後ろ回りを選択するなど、認めた選手には無理を言わずに点数順での回りで折り合うようになってきた。河村雅章は6月四日市GⅢで久々に優出するなど、流れや展開が向いた時に一発駆けがあるので穴目で警戒したい。

 南関勢は機動直がある渡邉雅也新田康仁の静岡勢が牽引役になる。これに鈴木裕福田和也が加わって他地区に対抗する。新田は、今年前半に追い込みで使っていた頃の自転車に戻して勢いが出てきた。5月日本選手権競輪にも出場しているし、FIの好成績が目につく。ただ、6月別府記念③⑤⑧①など、GⅢで2Vの実績がある福田和也は、今年に入って2月高松記念で決勝進出しているし、連対率3割が光る。別府は2023年のウィナーズカップで決勝進出している相性の良い競輪場でもある。渡邉雅也は力で真っ向勝負するタイプではなく、位置を取っての自力戦が基本。昨年の佐世保記念での優出実績があるので、準決勝までの3連単の穴目が狙いになる。

 中部勢は動ける柴崎淳に好成績が続いている山口富生上田国広が援護役で他ラインに挑む。柴崎はGⅢの準決勝が壁になっている現状で、良い時と比べて7割くらいの印象。GI優勝と、GⅢ優勝8回の実績が光る山口は、今年1月の和歌山記念と3月の大垣GⅢで決勝進出しているし、GIの連対もある。猛暑の夏場は成績がイマイチだったが、後半戦は巻き返しに期待だ。

 近畿勢は、元気な自力型が揃っているので楽しみだ。特筆したいのは中釜章成。GIではコンスタントに3連単入りしているし、FIは争覇級に定着してきた。6月の地元高松宮記念杯では金持ちになりに来たの名言も飛び出し、2連対で有言実行の大活躍が光った。一昨年、このままでは終わる危機感で、練習方法やセッティングなど全てを見直した成果が今の好成績に。口も回るが、練習は真面目にやっている、というのが、選手間の定評になってきた。南潤はGⅢ2Vの実績が光る。別府は何時も好成績で、勝率と連対率の高さが目を引く。上杉嘉槻はダッシュタイプで、気温の上昇とともに成績が上向いてきた。地区プロのスプリントで優勝もあるスプリンターで、脇本雄太と練習するようになってからメキメキと頭角を現してきた。上位陣には手強い相手になるはずだ。

 瀬戸内勢は、機動力がある真鍋智寛に、同県の渡部哲男の愛媛勢が牽引して他ラインに対抗する。真鍋はコンスタントにGⅢの2予を突破するまで成長してきた。状況次第でまくりも出始め、110点に近くまで得点を伸ばしてきた渡部も楽しみな一戦になってきた。三宅達也も渡部と同じく、S2に降格してきたことでやる気のスイッチが入り、107点近くまで競走得点を上げて、勢いがある。


ガールズケイリン

 優勝候補の筆頭はガールズの人気ナンバーワン児玉碧衣。今年8月までの賞金獲得額が1782万円。2位の太田美穂1313万円を大きく引き離してシリーズ随一だ。GIでは佐藤水菜に後塵を拝しているが、通常開催となれば目下12Vで、2位荒牧聖未の6V、3位の石井寛子太田美穂那須萌美らの4Vを圧倒。文句なしの優勝候補になる。

 シリーズで賞金2位の太田美穂は、暑い夏場に入って立て続けに優勝3回の固め打ちが光る。長期計画の練習でダッシュが良くなってきたのが好成績に繋がってきた。シリーズで賞金獲得額3位の那須萌美は、追走の巧さの他に、上位選手の相手の時は自力を出さないと勝てないことを体感して、タテ脚強化に取り組んだ成果で、まくりが出るようになってきた。荒牧は、落車の後遺症が長引いている。後半戦に入ってから優勝が1回と低迷状態が続いている。年令的に、ケガの完全回復には時間がかかりそうだ。連対の有力候補で狙ってみたいのが當銘直美。今年8月までの優勝回数は1回と少ないが、決勝の2着が7回、3着は6回という数字が素晴らしい。昨年末のガールズGPの覇者石井寛子は、今年に入ってGIや通常開催でも優勝回数が伸び悩み傾向。勝率は3割を切ってきたし、獲得賞金もシリーズで第6位に甘んじている。

 穴目で狙ってみたいのは一撃の魅力がある熊谷芽緯。優勝回数は3回だが、今年3月のフレッシュクイーンで同期の仲澤春香を仕留めてた攻撃力は魅力いっぱいだ。その後はタテ脚の切れを増して、タテ攻撃に迷いは無い。追走巧者の藤原春陽、積極果敢な走りの高橋美沙紀、追走巧者だが、最近はタテ攻撃が増えてパワーアップしてきた豊田美香らも3連単候補に取り上げておきたい。

別府競輪

別府競輪場のバンク特徴と予想のコツ

別府競輪場は周長400mのバンクで、直線59.5mとやや長め。最大の特徴は年間を通じて風が強く、特に冬場はバック向かい風が強烈で追い込み有利の傾向が顕著に表れます。強風時には1ハロンで約2秒もタイムが遅れることがあり、展開に大きな影響を及ぼします。競り合いは2コーナーまでに決着をつけないと風を受け不利となり、インでの競りはリスク大。3コーナーのカントが緩やかで、捲りは1角過ぎから仕掛けるのが理想。直線は中伸びが基本ですが、最内も伸び脚が見込めるユニークな特性を持っています。


🔗 注目記事リンク

競輪予想サイト徹底検証【K-ring】口コミと情報共有の輪による優良判別
競輪予想サイト見極めのポイントは口コミにあり!元関係者が監修する「K-ring」は、優良と悪徳を見分けるために必要な情報を、皆さんで共有する場を提供しています。まず始めに競輪について詳しく知ることが、詐欺サイトに騙されにくくなるための第一歩...

ステージイベント

●場所 / スポーク広場特設ステージ

  • オートレーサー 森且行 選手 スペシャルトークショー
    • 10/19(日) 3R・10R発売中
オートレーサー森且行

  • 日野未来 トークショー
    • 10/18(土) 1R・6R発売中
    • 10/19(日) 2R・9R発売中
日野未来

  • シンガーソングライター Chiyo Tia
    • 10/18(土) 5R・9R発売中
ChiyoTia

  • 上坂ゆみえ 演歌ステージ
    • 10/18(土) 3R・8R発売中

  • わんにゃんフェスティバル in別府競輪場
    • 10/18(土) 18時~19時
  • わんにゃんワークショップ in別府競輪場
    • 10/19(日) 15時~16時
    • 場所:マルチスクエア
高木真備わんにゃんフェスティバル

  • 大分支部選手 トークショー
    • 10/18(土) 7R発売中
  • K-POPダンスサークル K-muse
    • 10/19(日) 1R・8R発売中
  • フラダンスステージ Hula Halau Ka MaKANA KO Aloha カラフラキッチンカーズ
    • 10/18(土) 4R発売中

  • レース展望会&トークショー
    • 出演:佐々木昭彦、内林久徳、山口幸二、山口真未
佐々木昭彦、内林久徳、山口幸二、山口真未

  • よっちょくれ別府けいりん YouTube配信
    • 出演:安森あや那、野中美智子(ショウガールズ)、桜井奈津、柳瀬さき
安森あや那、野中美智子(ショウガールズ)、桜井奈津、柳瀬さき

  • ダンスステージ:場所スポーク広場特設ステージ
    • 10/18(土)
      • STUDIO M’s、さくらチアーズ、MERAKI DANCE STUDIO、ZIGGY DANCE、conecct
    • 10/19(日)
      • BEPPUダンスコンテスト ※全15チーム(予定)によるダンスコンテスト

  • 別府ナイトマルシェ
    • 場所:スポーク広場
    • 時間:14:00~ (※10/18・19は10:00~)
別府ナイトマルシェ

  • 来場者プレゼント:オリジナルトートバック
    • 配布時間:14:00~なくなり次第終了
    • 配布場所:スポーク広場
    • 数量:別府300名、宇佐100名

  • 未確定車券抽選会
    • 実施回数:1日2回 16:00~ /18:00~
    • 2000円以上の未確定車券をお持ちの方・1人1回限
    • 先着100名様(定員になり次第終了)

  • 競輪猫巨大ガチャ
    • 開催日:10/18(土)・19(日)
    • 賞品:ナイターGⅢオリジナルQUOカード /競輪猫オリジナルグッズ等
    • 実施回数:1日1回 17:00~
    • 1,000円以上の未確定車券をお持ちの方、1人1回限り
    • 定員:先着50名

別府競輪場
〒874-0022
大分県別府市亀川東町1-36
亀川駅 または 別府大学駅
(※特急は通過する場合あり。その場合は別府駅で下車)
バス:各駅から「照波園」下車
タクシー:亀川駅/別府大学駅から約5分、別府駅から約20分
※無料ジャンボタクシー(4日間)
別府駅発・13:30~20:00/ 競輪場発 15:00~21:30
無料駐車場:あり(約1,000台)

まとめ|施設整備等協賛競輪 別府競輪GⅢナイターの見どころ

勝負の焦点は「九州の結束 vs 関東の厚み」。向かい風が吹く別府バンクでは、2角までの位置取りと直線での伸び脚がカギになります。男子は山田庸平の総合力と阿部将大の地元アドバンテージ、機動型の仕掛けどころに注目。ガールズは児玉碧衣が中心も、太田・那須らのタテ脚が波乱の芽。場内イベントや配信も併せて、現地観戦・ネット観戦ともに満足度の高い4日間です。予想は直前の風向・風速とライン構成を最終チェックして臨みましょう。


専門アナリストが徹底予想
競輪予想サイト徹底検証【K-ring】口コミと情報共有の輪による優良判別
競輪予想サイト見極めのポイントは口コミにあり!元関係者が監修する「K-ring」は、優良と悪徳を見分けるために必要な情報を、皆さんで共有する場を提供しています。まず始めに競輪について詳しく知ることが、詐欺サイトに騙されにくくなるための第一歩...
【2025年最新】競輪予想サイトおすすめランキングTOP5|本当に当たる人気サイトを徹底比較
的中率・回収率・口コミをもとに、2025年最新版の競輪予想サイトTOP5を徹底比較!初心者向けサイトから高配当狙いまで、あなたに合った優良サイトが見つかる!詐欺サイトの見分け方も解説。

最新プレゼント情報など不定期で発信してます♪



人気ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました