【8月注目レースまとめ】今すぐチェック!

【オーシャンカップ2025】開催情報まとめ|徳山SG・イベント&アクセス完全ガイド

第30回オーシャンカップ(SG) 競艇
この記事は約6分で読めます。

2025年7月22日(火)~7月27日(日)、ボートレース徳山にて「第30回オーシャンカップ競走(SG)」が開催されます。本記事では、開催概要や豪華イベント情報を中心に紹介。シリーズ展望や注目選手の情報は随時更新予定です。

開催概要|第30回オーシャンカップ(SG)

  • 大会名:オーシャンカップ競走
  • 開催日程:7月22日(火)~27日(
  • 開催場:ボートレース徳山
  • 出場選手数:52名
  • 優勝賞金:3,700万円
  • 前年優勝者:茅原悠紀(4418/岡山)

オーシャンカップとは?|海の日を記念したSG競走

1996年、「海の日」の創設を記念して創設されたSG競走。通称「オーシャン」「OC」として親しまれています。近年は7月の最終週開催が定着し、夏のSGとしてファンから注目されています。


専門アナリストが徹底予想
競艇予想サイトの比較・レース展望・競艇用語はココ【驚艇】
競艇予想サイト運営に長年携わってきた管理人だからこそ伝えることができる、本当の優良サイトの見抜き方や競艇で稼ぐために知っておくべき事実。「驚艇」では、それらの有益な情報を簡単にピックアップすることができます。数ある競艇予想サイトを独自の視点...

出場資格と選考基準について

  • 優先出場
    • 前年優勝者
    • 前年グランプリファイナル出場者(6名)
    • 直前SG「グランドチャンピオン」の優勝者
    • GI・GII競走における着順点上位者(出走160走以上)
  • 出場除外条件
    • 選考期間内(前年5月1日~当年4月30日)に優勝戦進出がない者
    • 出走回数が160走未満の者
    • 過去のSGにおける選手責任スタート事故者など

シリーズ展望|注目選手・展開予想・モーター

7月22日(火)初日12R ドリーム戦出場予定メンバー


総展望│茅原が相性抜群の最高の舞台でオーシャンカップ連覇へ!

徳山のSG・GI覇者は水面巧者ばかり

 ボートレース徳山に23年グラチャン以来2年ぶりにSGが帰ってきた。今回、開催されるオーシャンカップはGⅠ・GⅡで活躍したメンバーが集結するSGで、徳山では初開催。ここから今年の獲得賞金レースも後半戦に突入となり、白熱のバトルが繰り広げられる。

 徳山で行われた過去のSG・GⅠを振り返ると、優勝者はいずれも徳山で結果を残していて、水面を得意にしているメンバーばかり。今大会も水面実績に優れたレーサーがV最有力候補となる。

 その中でも注目は、昨年大村大会の覇者・茅原悠紀(岡山)。過去2度の当地SG(18年グラチャン準V、23年グラチャン優出5着)でともに優出。67周年、地区選でもV経験がある。今年の獲得賞金ランキング(6月29日現在)は、SG連覇の佐藤隆太郎(東京)、6月グラチャン覇者の池田浩二(愛知)に続いて3位の好ポジションだ。相性抜群の最高の舞台で大会連覇を目指す。

71周年V歴丸野、当地SG連覇狙う磯部

 水面相性で言えば、昨年の71周年を制した丸野一樹(滋賀)にも期待。6月唐津周年でGⅠVと調子も良く、好リズムで乗り込んで来るのも好材料だ。23年グラチャン覇者・磯部誠(愛知)も当地SG連覇に挑戦。ともにグランプリ出場当確ランプを早々に灯したいところだ。

地元で復活劇なるか!?白井&寺田

 そして忘れてはならないのが白井英治(山口)、寺田祥(山口)の地元両雄。白井は5月オールスターでSGに復帰。後半戦の活躍次第ではまだまだグランプリ出場も可能だ。寺田も地元開催のSGは復活の大チャンス。両者ともいつも以上の強い気持ちで臨む。

 当地好相性組の山口剛(広島)、吉田拡郎(岡山)、峰竜太(佐賀)、西山貴浩(福岡)、前田将太(福岡)に、SG初Vを目指す関浩哉(群馬)、上條暢嵩(大阪)、末永和也(佐賀)にも注目だ。

渕上 知 [日刊スポーツ]

徳山│水面特性
ボートレース徳山の水面図

ボートレース徳山は笠戸湾の奥に位置し、太華山や笠戸島に囲まれているため風の影響を受けにくく、年間を通して安定した水面。インが強く、1コースの1着率は60%を超える。干満差が激しく、満潮時は水面が荒れ差しが決まりやすい一方、干潮時はパワー勝負に。バックストレッチが広く、まくりも狙えるが、スタート時の水面の景色が変わるため地元選手が有利となる。


エース候補の74号機、2連率1位の54号機が総合力上位!

【4月使用開始でまだエース機決まらず】

 現行モーターは4月から使用を開始。6月13日の時点では断然のエース機は存在しないが、特徴別に好調モーターを紹介する。
 まずはエース候補の有力モーターと期待しているのが74号機。5月に佐藤大佑がV。その後も抜群の伸びを披露し、パンチ力が目立つ。特にダッシュ戦で威力を発揮する。
 2連率No.1は54号機。出場5節で全て予選を突破し、うち3優出。出足、行き足が特に目立つが全体にバランスが取れた仕上がりで総合力は高い。

【ツボにはまった時の48号機は行き足強力】

 44号機もバランス型で出足、伸びともに常時強めだ。
48号機は良い時と悪い時の差が激しいが、ツボにはまった時の破壊力は満点で、コースを問わない強力な行き足で主導権を握る。
 出足関係がしっかりしているのは22号機。接戦での強さがあり、乗り心地が良いのが魅力だ。
 ほかにも伸び系では 66号機、52号機に注目。回り足型の69号機、57号機は実戦向きの仕上がりになる傾向が強い。

アクセス情報|ボートレース徳山への行き方

〒745-0802
山口県 周南市栗屋1033
最寄駅:JR櫛ヶ浜駅から徒歩約10分
無料送迎バス:JR徳山駅・櫛ヶ浜駅より運行(開催日のみ)
車でのアクセス:山陽自動車道・徳山東ICより約10分
駐車場:無料駐車場あり(約1,000台収容)

ボートレース「GRANDE5」とは?5大SGレースのメダル制度とグランドスラム達成条件を徹底解説
GRANDE5(グランデファイブ)は、ボートレースの中でも最も格式高い5つのSGレース。メダル贈呈制度やインゴット報奨、グランドスラムの条件や過去の達成者まで、2025年最新版として徹底解説します。

豪華ステージイベント情報一覧

【ステージ場所】

  • 東スタンド1階イベントステージ
  • 時間 / ①6R発売中(12:52頃~) ②9R発売中(14:26頃~)

【ステージスケジュール】

  • 7月22日(火):岡田紗佳トークショー
岡田紗佳

  • 7月23日(水):徳永ゆうき歌謡ショー
徳永ゆうき

  • 7月24日(木):吉田敬(ブラックマヨネーズ)予想トークショー
ブラックマヨネーズ吉田

  • 7月25日(金):福留光帆トークショー
福留光帆

  • 7月26日(土)
    • ぺこぱお笑いステージ(6R・9R)
ぺこぱ
  • いかちゃん(周南市出身)お笑いステージ(5R・7R)
いかちゃん
  • ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー(4R・8R)
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ショー

  • 7月27日(日)
    • 三上悠亜トークショー(6R・10R)
三上悠亜
  • 神尾楓珠トークショー(9R)
神尾楓珠

芝生広場で楽しめるファミリーイベント

  • 日時:7月22日(火)~27日(日)10:00~16:00
  • 場所:芝生広場

【期間中毎日】

  • 地元食材のお弁当販売&キッチンカー
  • ウォーターパーク

【7月26日(土)限定】

  • アユつかみ取り体験

【7月26日(土)・27日(日)】

  • アニマルプレイランド
  • オーシャンスライダー
  • 海の変な生き物展示&タッチング体験

【7月27日(日)限定】

  • びっくり新鮮鯛を釣り上げよう!(100名限定)


SGオーシャンカップは、レースのみならずステージイベントや体験型企画も充実。家族連れでも楽しめる夏の一大イベントとして、徳山ボートでの観戦をぜひご検討ください!

シリーズ展望の更新にもご期待ください。


専門アナリストが徹底予想
競艇の予想屋は使うべき?100円という情報料以上の価値はあるのか
競艇場にいる予想屋による買い目予想の精度は競艇予想サイトの無料情報程度のものと考えて収支の面で過度の期待をしすぎないように注意しましょう。しかしながら1レースあたり100円という安価な点と、予想のプロセスの勉強になるので個人的にはたまに利用...
ボートレース「GRANDE5」とは?5大SGレースのメダル制度とグランドスラム達成条件を徹底解説
GRANDE5(グランデファイブ)は、ボートレースの中でも最も格式高い5つのSGレース。メダル贈呈制度やインゴット報奨、グランドスラムの条件や過去の達成者まで、2025年最新版として徹底解説します。

最新プレゼント情報など不定期で発信してます♪



人気ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました